病院
一人目待ち
~20代
ART(体外受精など)
2019/11/01 08:44
今日は病院に行ってきました。
まず夜勤明けで帰宅後、エストラーナテープを三枚お腹に貼って、病院で貰った紙にエストラーナテープの残りの数を記入。
そして同意書を鞄に入れて、旦那の帰宅を待つ。
旦那が帰宅後、病院に連れてってもらう。
受付にエストラーナテープの残りの枚数を書いた紙と診察券と保険証を提出。
受付番号の紙を貰って、検尿。
看護士さんに呼ばれて血液検査😅
今日の注射は痛かった😂
そして番号札を呼ばれて診察。
血液検査薬の結果、エストラジオールが67.0しかなく、150?160?は、いっててほしかったとのこと。笑
子宮内膜のチェックしたら、子宮内膜もいい感じ、子宮も綺麗ということで予定通り、11月8日に移植決定しました。判定日は18~20日に来て下さいとの事だったけど、仕事で無理なことを言ったら、16日でも良いとの事で判定日は16日になりました。移植当日は良い胚から移植するとの事と、移植当日は、おしっこを溜めといて下さいとの事でした(笑)
そして、エストラーナテープ三枚から四枚
に追加。
更に、ペラニデンポー注射を打つ。笑
点鼻薬は11月2日に終了。
点鼻薬終了後、膣座薬1日4回をして下さいとのこと‥(笑)
そして、培養士さんの所に行き、膣座薬の説明を聞きました。
エストラーナテープと膣座薬のお薬大量です(笑)
そして今日のお会計は24.160円でした(*_*)
8時45分に病院行ったのに注射待ちなどで11時30分までかかった。笑
まず夜勤明けで帰宅後、エストラーナテープを三枚お腹に貼って、病院で貰った紙にエストラーナテープの残りの数を記入。
そして同意書を鞄に入れて、旦那の帰宅を待つ。
旦那が帰宅後、病院に連れてってもらう。
受付にエストラーナテープの残りの枚数を書いた紙と診察券と保険証を提出。
受付番号の紙を貰って、検尿。
看護士さんに呼ばれて血液検査😅
今日の注射は痛かった😂
そして番号札を呼ばれて診察。
血液検査薬の結果、エストラジオールが67.0しかなく、150?160?は、いっててほしかったとのこと。笑
子宮内膜のチェックしたら、子宮内膜もいい感じ、子宮も綺麗ということで予定通り、11月8日に移植決定しました。判定日は18~20日に来て下さいとの事だったけど、仕事で無理なことを言ったら、16日でも良いとの事で判定日は16日になりました。移植当日は良い胚から移植するとの事と、移植当日は、おしっこを溜めといて下さいとの事でした(笑)
そして、エストラーナテープ三枚から四枚
に追加。
更に、ペラニデンポー注射を打つ。笑
点鼻薬は11月2日に終了。
点鼻薬終了後、膣座薬1日4回をして下さいとのこと‥(笑)
そして、培養士さんの所に行き、膣座薬の説明を聞きました。
エストラーナテープと膣座薬のお薬大量です(笑)
そして今日のお会計は24.160円でした(*_*)
8時45分に病院行ったのに注射待ちなどで11時30分までかかった。笑

2