卵胞チェック&ぼやき…
一人目待ち
30代前半
タイミング療法
2018/05/08 18:10
昨日は卵胞チェックの日でした。
4月から仕事を始めた関係で夕方にしか病院に行けなくて、混んでるのを覚悟で大雨の中行ってきました。
案の定混んでる……
20分くらい待って診察へ。
卵胞は順調に育っていて、昨日で18.4㍉。排卵誘発剤も打ってもらいました。お尻に注射…痛いっ😲💦
診察は問題なかったのですが、待合室で感じたこと。
それは、みんなマタニティマークついてる……
そう、わたしが通ってるのは不妊専門ではないのです。
受付では「母子手帳も出してください」なんて声も聞こえてきて…😌
まぁそうだよね。そりゃそうだよね。
って頭の中でブツブツいいながらやり過ごす。
こりゃ精神的に良くないなと思いました😌
そして帰り道に思ったこと。
もし自分がマタニティマークを着ける日が来たら、世の中には色々な事情を抱えてるひとが、同じ空間にいるってことを意識して行動しよう!
何事もなく、スムーズにママになれた人たちにも、不妊治療がんばってる人たちのこと、もっとわかってほしいなって思いました🙇✨
4月から仕事を始めた関係で夕方にしか病院に行けなくて、混んでるのを覚悟で大雨の中行ってきました。
案の定混んでる……
20分くらい待って診察へ。
卵胞は順調に育っていて、昨日で18.4㍉。排卵誘発剤も打ってもらいました。お尻に注射…痛いっ😲💦
診察は問題なかったのですが、待合室で感じたこと。
それは、みんなマタニティマークついてる……
そう、わたしが通ってるのは不妊専門ではないのです。
受付では「母子手帳も出してください」なんて声も聞こえてきて…😌
まぁそうだよね。そりゃそうだよね。
って頭の中でブツブツいいながらやり過ごす。
こりゃ精神的に良くないなと思いました😌
そして帰り道に思ったこと。
もし自分がマタニティマークを着ける日が来たら、世の中には色々な事情を抱えてるひとが、同じ空間にいるってことを意識して行動しよう!
何事もなく、スムーズにママになれた人たちにも、不妊治療がんばってる人たちのこと、もっとわかってほしいなって思いました🙇✨

2