ステップアップの逆もアリかな。。。
一人目待ち
30代前半
人工授精
2022/08/24 15:07
不妊治療専門のクリニックに転院して、なんとか1回目の人工授精を経験しました。
結果は、ダメでした。。。😭
頑張って初めての自己注射もしたけど、薬の副作用なのかものすごく精神的にドン底状態になり嫌々人工授精をするはめになってしまい、「こんな気持ちじゃうまくいかないよな。。。」とまた精神的に落ちてしまいました。
旦那にも「そんなに大変な思いして頑張らなきゃいけないの?」と言われてしまい、自分自身「本当に子供がほしいのか」分からなくなった時期もありました😢
でも、旦那とも話したり自分の気持ちともう一度向き合って出した答えは、「ステップダウンしてみる」でした。
タイミング→人工授精→体外受精とステップアップするのはあるけど、
人工授精→タイミングもアリじゃないかと😅
自分が受診した不妊治療専門のクリニックの方針は合ってなかったというかなかなか精神的負担が大きかったので、この際ステップダウンしてまた旦那とタイミングを取りながら進んでいこうかと思いました。
タイミングと人工授精をうまく組み合わせながらやっていけたら一番ベストかなと思ったので😄
不妊治療専門のクリニックからまた総合病院の婦人科に戻ることにしましたが、総合病院の婦人科の先生はとっても診察丁寧で私には合ってる😊
自分なりにまた改めて頑張っていこうと思います✨
結果は、ダメでした。。。😭
頑張って初めての自己注射もしたけど、薬の副作用なのかものすごく精神的にドン底状態になり嫌々人工授精をするはめになってしまい、「こんな気持ちじゃうまくいかないよな。。。」とまた精神的に落ちてしまいました。
旦那にも「そんなに大変な思いして頑張らなきゃいけないの?」と言われてしまい、自分自身「本当に子供がほしいのか」分からなくなった時期もありました😢
でも、旦那とも話したり自分の気持ちともう一度向き合って出した答えは、「ステップダウンしてみる」でした。
タイミング→人工授精→体外受精とステップアップするのはあるけど、
人工授精→タイミングもアリじゃないかと😅
自分が受診した不妊治療専門のクリニックの方針は合ってなかったというかなかなか精神的負担が大きかったので、この際ステップダウンしてまた旦那とタイミングを取りながら進んでいこうかと思いました。
タイミングと人工授精をうまく組み合わせながらやっていけたら一番ベストかなと思ったので😄
不妊治療専門のクリニックからまた総合病院の婦人科に戻ることにしましたが、総合病院の婦人科の先生はとっても診察丁寧で私には合ってる😊
自分なりにまた改めて頑張っていこうと思います✨

2