濃かった1日 (長文です前日からの手術の記録)
一人目待ち
~20代
人工授精
2020/03/14 16:38
手術前日、ゆっくり過ごして
美味しもの食べて銭湯行って寝よう!
と思っていた矢先、友達からの
突然の100%浮かれた幸せ出産報告。
何かがプツンときれて
泣きながら出先でご飯食べて、
泣きながら夜道を走って、
銭湯には行かず
家に帰ってただただ泣きわめいて 笑
完全に心が折られてしまった。
なぜ、今なのだ。
仕事もプライベートも
なんなんだよ。
誰が悪いとか
しいてゆうならわたしの
宿らない体が悪いのだけど
行き場のないモヤモヤで
明日手術でそのまま死ぬと散々ゆって
久々ぶっ壊れてました。←
本当は旦那は残業で遅く帰る予定だったけど、
この日は私がやばいと思ったらしく
早く帰ってきてくれて
唯一それが救いだった。
ごめんよ仕事したかったのに。
大荒前日を乗り越えて
手術当日はと言いますと……
契約書にサインして限度額認定証だして
8時に入室 めっちゃ綺麗な部屋✨
さすが3万とるだけあるなあ……(もう支払い済み)
お熱と血圧測って
お着替え済ませて
人工授精へ
あっとゆう間におわり、
座薬入れられて帰ってくる
ここまでで30分
子宮の入口を広げるのが痛い
帰ってきてからずっとお腹痛い
排便したくなるが、
座薬入れてるから悩ましい。
とか考えてるうちに
8時50分に手術室へ歩いていく
麻酔科医さんこんにちは。
手術台に自分であがり、点滴しますよー
とゆわれるから
右腕血管出づらいんです💦というと
じゃあ先に麻酔で寝ようとなって
マスクつけて30秒足らずで落ちましたね 笑
気付いたのが10時20分で
看護師2人に支えられて回復室まで歩いて帰り、そこからしばらく横なり、
10時30分にもう一度血圧測って
しばらく横になり、
点滴ぶっ刺してるところが痛くて
抜いてもらい、
11時20分に麻酔科医からお話があって
そっから10分で着替えて
内診いって、問題なし!と。
旦那と合流して、手術の説明きいて
12時30分には終了!
タクシーで帰る気でいたけど
思ったより元気で普通に電車と歩きで帰ってきた◎めっちゃ牛歩だけど。
お会計は本日は保険診療のみで約89000円
術後検査時に
卵管鏡代と精子輸送テスト代(人工授精)と摘出したポリープを病理検査に出す分のトータル60000以上がかかる。次回の支払い!
手術で分かったこと✩.*˚
①とにかくスパルタ!
私の気持ちとかよりも時間で行動しましょう的な学校みたいな感じ!日帰りするもんじゃないわww でも、できないこともないから仕事で忙しい人はアリだと思う!
②心配してた点滴
麻酔科医さんの配慮で
麻酔で寝てからだったから大丈夫だったけど、起きたら右腕の手の甲から伸びる1番太い血管に刺されてて、痛かった……。
③血圧
前回ほかの手術をしたとき、血圧が大変な上がり具合をみせていたのですが、今回も非常に高かったそうで、手術=緊張するんだなあと感じました。とにかく血圧の心配をされまくった!
④この手術をする人に知らせておきたいこと
・全身麻酔後は非常に寒い!!
電気毛布のある回復室のベッドは助かった……
・排泄!!
いろいろ怖かった!(汚い話)
おしっこは、卵管に流した色水がそのまま出てくるからめっちゃ青くてびっくり!!
大便は お腹に力を入れるから痛みと戦いながらゆっくり出す感じ。傷口開くんじゃないかって怖すぎた……。
・服装
術後最後に内診が待ってるから脱ぎ着しやすい服が良いかも!あと歩きやすいぺたんこパンプス!
スニーカーは脱いだり履いたりするの意外としんどかった!
ワンピース、パンプスが楽! タイツとか履いちゃうとしんどい 笑 でも履けないことはない。
タイツ履くならゆるゆるな大きめサイズだと、傷跡にめり込まないからよいかと◎
・限度額認定証の紙はMUSTアイテム!!
当日までにきちんと用意しよう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
術後の結果の説明✩.*˚
腹腔鏡手術しながら撮った写真を見せながらの説明。
#卵管編#
卵管造影の初見通り、両側閉塞していたのでFTで卵管開通。青い色水で通過を確認。
最後に卵管鏡にて、卵管内の様子を確認し、水腫などはなく、とりあえず半年タイミングとってみてー。とのこと。
1番心配だったからよかった!
精子もちゃんと泳いだって!
頑張ったね息子たちw
#卵巣編#
卵巣は、唯一きれいだった!
卵巣いじってないから術後意外と普通に生活できているのかも!これ、チョコとかブルーベリーさんも併発してたら歩行困難だったかもしれない。
#子宮編#
子宮に関してはポリープを切除し、
子宮内膜炎かどうか確認するために病理検査へだしたけど、内膜炎だったら治療が先なのかな?? 内膜炎あると流産が続いたり、体外踏み切っても着床しなかったりしてお金と時間がすごくかかってきちゃうよ!と脅されました 笑
内膜炎に関しては勉強不足で何も言い返せず、、、
相変わらずポリープと炎症だらけの子宮で、素人目にもひどいなあと思ってしまったけど、手術でぜんぶきれいになった!感動!!
#おまけ(手術で分かったこと)#
なぜか謎の位置からもう1本卵管が生えていたので切除←どゆこと!?😂卵管三本あったの?w
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
まあ、そんな感じで手術は無事終了です。
保険診療と自費での追加検査で
トータル16万近くかかるんだなあ……
でも、これで自然妊娠できたら
体外よりは安い。受けた価値があったかどうかは妊娠できるかで判断ですね。
でも、これで宿せるチャンスが1%以上の体になったのは嬉しい。体と心と財布の痛みを乗り越えてやっと掴めた女の体と
半年間のゴールデン期間!!
本当は仕事的には2020上半期に
妊娠しちゃうといろいろ大変なのだけど。
もう知らない。仕事なんか。
全員に嫌われたっていい。
昇給できなくてもいい。
今までたくさん職場には貢献してきたけど
やっぱり私生活の方が大事。
不妊治療して妊娠するって
もうそーゆーことなんだなって思う。
いいな職場の妊婦さんは。よきタイミングで妊娠し、各方面から温かい声かけてもらって。
わたしが妊娠したらそれは無い。
ただ迷惑なやつになりさがるだけ。
妊娠=たくさんのバッシングがくるでしょう。
なり手のいないこの仕事、
2人目の妊婦になったら
代わりの人見つけるの大変だから管理職も
わたしのこと嫌がるでしょう。
でも、もういい。
それくらいの覚悟は決めた。
彼らと一生いるわけじゃない。
唯一味方でいてくれた人生の大先輩方は
今年で一旦この職場を去られることになり、
いよいよメンタル的にひとりぼっち。
4月から金のために働く。
私生活優先に全力で舵を切ります。
しばらくとりあえずゴロゴロして
まずは日常生活で少しずつできることを
増やしていこうと思います◎
私の場合、お腹の中の痛みより 穴をあけられた皮膚の痛みのがじわじわくる。
へそが痛いなあ…… お酒が飲みたいなあ……
字がいっぱいのブログすみません。
横になってる分にはほんと元気なので( ˊᵕˋ ;)💦
手術当日までいろいろと支えてくださったみなさん、ありがとうございました!!
やっとわたしもスタートラインに立てたので
これからも妊活情報いろいろ共有していきたいです😌よろしくお願いします。
美味しもの食べて銭湯行って寝よう!
と思っていた矢先、友達からの
突然の100%浮かれた幸せ出産報告。
何かがプツンときれて
泣きながら出先でご飯食べて、
泣きながら夜道を走って、
銭湯には行かず
家に帰ってただただ泣きわめいて 笑
完全に心が折られてしまった。
なぜ、今なのだ。
仕事もプライベートも
なんなんだよ。
誰が悪いとか
しいてゆうならわたしの
宿らない体が悪いのだけど
行き場のないモヤモヤで
明日手術でそのまま死ぬと散々ゆって
久々ぶっ壊れてました。←
本当は旦那は残業で遅く帰る予定だったけど、
この日は私がやばいと思ったらしく
早く帰ってきてくれて
唯一それが救いだった。
ごめんよ仕事したかったのに。
大荒前日を乗り越えて
手術当日はと言いますと……
契約書にサインして限度額認定証だして
8時に入室 めっちゃ綺麗な部屋✨
さすが3万とるだけあるなあ……(もう支払い済み)
お熱と血圧測って
お着替え済ませて
人工授精へ
あっとゆう間におわり、
座薬入れられて帰ってくる
ここまでで30分
子宮の入口を広げるのが痛い
帰ってきてからずっとお腹痛い
排便したくなるが、
座薬入れてるから悩ましい。
とか考えてるうちに
8時50分に手術室へ歩いていく
麻酔科医さんこんにちは。
手術台に自分であがり、点滴しますよー
とゆわれるから
右腕血管出づらいんです💦というと
じゃあ先に麻酔で寝ようとなって
マスクつけて30秒足らずで落ちましたね 笑
気付いたのが10時20分で
看護師2人に支えられて回復室まで歩いて帰り、そこからしばらく横なり、
10時30分にもう一度血圧測って
しばらく横になり、
点滴ぶっ刺してるところが痛くて
抜いてもらい、
11時20分に麻酔科医からお話があって
そっから10分で着替えて
内診いって、問題なし!と。
旦那と合流して、手術の説明きいて
12時30分には終了!
タクシーで帰る気でいたけど
思ったより元気で普通に電車と歩きで帰ってきた◎めっちゃ牛歩だけど。
お会計は本日は保険診療のみで約89000円
術後検査時に
卵管鏡代と精子輸送テスト代(人工授精)と摘出したポリープを病理検査に出す分のトータル60000以上がかかる。次回の支払い!
手術で分かったこと✩.*˚
①とにかくスパルタ!
私の気持ちとかよりも時間で行動しましょう的な学校みたいな感じ!日帰りするもんじゃないわww でも、できないこともないから仕事で忙しい人はアリだと思う!
②心配してた点滴
麻酔科医さんの配慮で
麻酔で寝てからだったから大丈夫だったけど、起きたら右腕の手の甲から伸びる1番太い血管に刺されてて、痛かった……。
③血圧
前回ほかの手術をしたとき、血圧が大変な上がり具合をみせていたのですが、今回も非常に高かったそうで、手術=緊張するんだなあと感じました。とにかく血圧の心配をされまくった!
④この手術をする人に知らせておきたいこと
・全身麻酔後は非常に寒い!!
電気毛布のある回復室のベッドは助かった……
・排泄!!
いろいろ怖かった!(汚い話)
おしっこは、卵管に流した色水がそのまま出てくるからめっちゃ青くてびっくり!!
大便は お腹に力を入れるから痛みと戦いながらゆっくり出す感じ。傷口開くんじゃないかって怖すぎた……。
・服装
術後最後に内診が待ってるから脱ぎ着しやすい服が良いかも!あと歩きやすいぺたんこパンプス!
スニーカーは脱いだり履いたりするの意外としんどかった!
ワンピース、パンプスが楽! タイツとか履いちゃうとしんどい 笑 でも履けないことはない。
タイツ履くならゆるゆるな大きめサイズだと、傷跡にめり込まないからよいかと◎
・限度額認定証の紙はMUSTアイテム!!
当日までにきちんと用意しよう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
術後の結果の説明✩.*˚
腹腔鏡手術しながら撮った写真を見せながらの説明。
#卵管編#
卵管造影の初見通り、両側閉塞していたのでFTで卵管開通。青い色水で通過を確認。
最後に卵管鏡にて、卵管内の様子を確認し、水腫などはなく、とりあえず半年タイミングとってみてー。とのこと。
1番心配だったからよかった!
精子もちゃんと泳いだって!
頑張ったね息子たちw
#卵巣編#
卵巣は、唯一きれいだった!
卵巣いじってないから術後意外と普通に生活できているのかも!これ、チョコとかブルーベリーさんも併発してたら歩行困難だったかもしれない。
#子宮編#
子宮に関してはポリープを切除し、
子宮内膜炎かどうか確認するために病理検査へだしたけど、内膜炎だったら治療が先なのかな?? 内膜炎あると流産が続いたり、体外踏み切っても着床しなかったりしてお金と時間がすごくかかってきちゃうよ!と脅されました 笑
内膜炎に関しては勉強不足で何も言い返せず、、、
相変わらずポリープと炎症だらけの子宮で、素人目にもひどいなあと思ってしまったけど、手術でぜんぶきれいになった!感動!!
#おまけ(手術で分かったこと)#
なぜか謎の位置からもう1本卵管が生えていたので切除←どゆこと!?😂卵管三本あったの?w
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
まあ、そんな感じで手術は無事終了です。
保険診療と自費での追加検査で
トータル16万近くかかるんだなあ……
でも、これで自然妊娠できたら
体外よりは安い。受けた価値があったかどうかは妊娠できるかで判断ですね。
でも、これで宿せるチャンスが1%以上の体になったのは嬉しい。体と心と財布の痛みを乗り越えてやっと掴めた女の体と
半年間のゴールデン期間!!
本当は仕事的には2020上半期に
妊娠しちゃうといろいろ大変なのだけど。
もう知らない。仕事なんか。
全員に嫌われたっていい。
昇給できなくてもいい。
今までたくさん職場には貢献してきたけど
やっぱり私生活の方が大事。
不妊治療して妊娠するって
もうそーゆーことなんだなって思う。
いいな職場の妊婦さんは。よきタイミングで妊娠し、各方面から温かい声かけてもらって。
わたしが妊娠したらそれは無い。
ただ迷惑なやつになりさがるだけ。
妊娠=たくさんのバッシングがくるでしょう。
なり手のいないこの仕事、
2人目の妊婦になったら
代わりの人見つけるの大変だから管理職も
わたしのこと嫌がるでしょう。
でも、もういい。
それくらいの覚悟は決めた。
彼らと一生いるわけじゃない。
唯一味方でいてくれた人生の大先輩方は
今年で一旦この職場を去られることになり、
いよいよメンタル的にひとりぼっち。
4月から金のために働く。
私生活優先に全力で舵を切ります。
しばらくとりあえずゴロゴロして
まずは日常生活で少しずつできることを
増やしていこうと思います◎
私の場合、お腹の中の痛みより 穴をあけられた皮膚の痛みのがじわじわくる。
へそが痛いなあ…… お酒が飲みたいなあ……
字がいっぱいのブログすみません。
横になってる分にはほんと元気なので( ˊᵕˋ ;)💦
手術当日までいろいろと支えてくださったみなさん、ありがとうございました!!
やっとわたしもスタートラインに立てたので
これからも妊活情報いろいろ共有していきたいです😌よろしくお願いします。

2