またダメだった。
一人目待ち
40代~
していない
2019/11/30 15:40
またダメだった。
このフレーズしか出てきません。
今日内診でした。今日は初めて主人も内診室に入り、いざ内診。
「胎嚢がココです」だけの説明で、後ほどお話しますと院長先生。
あー、嫌な予感としばし待つと
「ちょっと成長が止まってるようにみえます」と言われて急遽hcgを測ることに。
結果は電話で確認。
院長に電話を繋がれ「数字が300台に下がっているので流産確定でしょう」と。
「今日、明日は対応できないので、月曜日に再度詳しく説明させて下さい」と申し訳なさそうな声の院長先生。
先生お一人しかいないのもあるけど、大事な話は看護士でもコーディネーターでなく院長がしてくださる。
院長の申し訳なさそうな声に泣けてくる。
今後のことはまた月曜日。とりあえず不育症の検査も簡単に説明してくれました。
着床はするけど、心拍確認までのハードルが私には高すぎる。
たくさん泣いて、目が腫れるまで泣いて現実を受け止めたいと思います。
このフレーズしか出てきません。
今日内診でした。今日は初めて主人も内診室に入り、いざ内診。
「胎嚢がココです」だけの説明で、後ほどお話しますと院長先生。
あー、嫌な予感としばし待つと
「ちょっと成長が止まってるようにみえます」と言われて急遽hcgを測ることに。
結果は電話で確認。
院長に電話を繋がれ「数字が300台に下がっているので流産確定でしょう」と。
「今日、明日は対応できないので、月曜日に再度詳しく説明させて下さい」と申し訳なさそうな声の院長先生。
先生お一人しかいないのもあるけど、大事な話は看護士でもコーディネーターでなく院長がしてくださる。
院長の申し訳なさそうな声に泣けてくる。
今後のことはまた月曜日。とりあえず不育症の検査も簡単に説明してくれました。
着床はするけど、心拍確認までのハードルが私には高すぎる。
たくさん泣いて、目が腫れるまで泣いて現実を受け止めたいと思います。

6