次に向けて…。
一人目待ち
40代~
ART(体外受精など)
2018/11/26 15:16
22日が判定日でしたが、結果がモヤモヤで書き込みできませんでした。
10日 2回目の移植から土日関係なく毎日注射に通い、14日頃より胸の張り、胃のむかつき、16日頃からは注射後の火照りや嗚咽等の症状があり、普段使用している洗顔のにおいが受付れない等日に日に気持ち悪さが出てました。
22日に受診し、採血。この日もやはり一度では成功せず看護師交代。練習していいよって言ったけど、代わっちゃいました。
採血して一時間半ほど待ち院長の診察室へ。
HCGSTAT 1.46mlU/ml 陽性反応あるけど、数値がかなり低すぎるとのことでスケジュールは22日で終了し、追加の薬もなし。29日に再判定の予約を取って帰宅しました。
そして今日。
再判定を待たずに出血確認しまして病院に連絡。体温がしっかり下がっての出血ならリセットだろうと言われ、29日の再判定は中止に。
今後どうする予定?と電話口にてお気に入りの看護師さんに言われ「採卵するのかどうかを次に話し合うって院長に言われたけど、どうしたらいいか?」と逆に質問し返したところ、29日の予約は採血なしに変更して、採卵するなら1月の予約になるはずだから事前検査等進めていく形になるだろう とのこと。
いたい出費だったけど inVag、連日の注射は無駄じゃなかったのかな?
転院を考えてたけど、これだけホルモン剤の力を借りてやーっと光が見えたばかり。自然周期では私の体ではホルモン足りないのかもと不安になってきています。
貯卵はなくなったので、このままこのクリニックに通う、または転院、いずれにしても治療を継続するなら採卵からのスタートです。
10年前に産めない選択をしてしまったあの子が帰って来てくれたのかな?と思いましたが、今回は残念ながら次のステップには進めませんでした。
29日今後の治療方針を話し合って来たいと思います。
10日 2回目の移植から土日関係なく毎日注射に通い、14日頃より胸の張り、胃のむかつき、16日頃からは注射後の火照りや嗚咽等の症状があり、普段使用している洗顔のにおいが受付れない等日に日に気持ち悪さが出てました。
22日に受診し、採血。この日もやはり一度では成功せず看護師交代。練習していいよって言ったけど、代わっちゃいました。
採血して一時間半ほど待ち院長の診察室へ。
HCGSTAT 1.46mlU/ml 陽性反応あるけど、数値がかなり低すぎるとのことでスケジュールは22日で終了し、追加の薬もなし。29日に再判定の予約を取って帰宅しました。
そして今日。
再判定を待たずに出血確認しまして病院に連絡。体温がしっかり下がっての出血ならリセットだろうと言われ、29日の再判定は中止に。
今後どうする予定?と電話口にてお気に入りの看護師さんに言われ「採卵するのかどうかを次に話し合うって院長に言われたけど、どうしたらいいか?」と逆に質問し返したところ、29日の予約は採血なしに変更して、採卵するなら1月の予約になるはずだから事前検査等進めていく形になるだろう とのこと。
いたい出費だったけど inVag、連日の注射は無駄じゃなかったのかな?
転院を考えてたけど、これだけホルモン剤の力を借りてやーっと光が見えたばかり。自然周期では私の体ではホルモン足りないのかもと不安になってきています。
貯卵はなくなったので、このままこのクリニックに通う、または転院、いずれにしても治療を継続するなら採卵からのスタートです。
10年前に産めない選択をしてしまったあの子が帰って来てくれたのかな?と思いましたが、今回は残念ながら次のステップには進めませんでした。
29日今後の治療方針を話し合って来たいと思います。

3