凍結胚移植
一人目待ち
40代~
ART(体外受精など)
2018/11/11 15:18
移植日前日、当日と主人にイライラさせられましたが、昨日なんとか凍結胚移植をして卵をお迎えしてきました😊
指定時間の30分前にトイレを済ませて、来院。土曜日なので駐車場は満車、夫婦で来院されている方も多数。
30分ほどで培養土さんに呼ばれ卵の確認。今回使用する凍結胚は3BB(BA)。前回は融解時に萎縮が見られていたけど今回はほぼ元どおりに✨
よし!!と、思ったのもつかの間…ホルモン補充周期なのに基礎体温が上がらない私💦 あまりにも体温が上がらないためか移植2回目だからか、昨日は院長診察でした。(昨日D21日で36.02度😅)
院長から卵は問題なく融解できたけど体温が低すぎるのが気になると言われ急遽採血することに😖
久しぶりの採血、実に5カ月ぶり。見慣れた看護士さんに安心したけど…二度失敗され慌てる看護士さん 笑笑。院長から急ぎとのオーダーなのに厄介な患者😅💦
あまりに慌てていて止血していたバンドがポーンと外れて二人で爆笑。三度目でようやく採取出来まして結果待ちの間に移植へ。
移植前のエコーで確認するも、尿が溜まっていないと言われ生理食塩水を注入💦 二時間以上我慢したんだけとなー😓 (子宮が前傾で入口も屈曲しているそうで尿が溜まっていないとダメなんだとか)
前処置後、移植も院長が対応してくれました。
移植完了と同時くらいに採血結果がわかり、プロゲステロン数値が6.75ng/ml せめて20ng/ml くらいないと…とのことで、HCG3000を1回、プロゲステロン50mgを毎日筋肉注射することに💦
一度目の時も体温が低かったけとど、その時は採血なしでプロゲステロン50mg注射は隔日。
一度目も採血してくれてたら結果が違ったんじゃないの? って一緒思っちゃいました😂
(主人は培養土さんに質問ないか聞かれて一度目はわざと失敗するもんだと知人から聞いていたと言っちゃうし😅)
まぁそんなこんなで無事に移植完了✨
毎日往復3時間は厳しいので、今回も近隣に紹介状書いていただき、本日も注射してもらって来ました。
明日再度受診予定。変化を見るそうです。
泣いても笑っても今年できる治療は最後の予定。
今度こそ今度こそ、たくさんたくさんお薬の力を借りて判定日まで毎日通います。
卵の生命力を信じて✨
指定時間の30分前にトイレを済ませて、来院。土曜日なので駐車場は満車、夫婦で来院されている方も多数。
30分ほどで培養土さんに呼ばれ卵の確認。今回使用する凍結胚は3BB(BA)。前回は融解時に萎縮が見られていたけど今回はほぼ元どおりに✨
よし!!と、思ったのもつかの間…ホルモン補充周期なのに基礎体温が上がらない私💦 あまりにも体温が上がらないためか移植2回目だからか、昨日は院長診察でした。(昨日D21日で36.02度😅)
院長から卵は問題なく融解できたけど体温が低すぎるのが気になると言われ急遽採血することに😖
久しぶりの採血、実に5カ月ぶり。見慣れた看護士さんに安心したけど…二度失敗され慌てる看護士さん 笑笑。院長から急ぎとのオーダーなのに厄介な患者😅💦
あまりに慌てていて止血していたバンドがポーンと外れて二人で爆笑。三度目でようやく採取出来まして結果待ちの間に移植へ。
移植前のエコーで確認するも、尿が溜まっていないと言われ生理食塩水を注入💦 二時間以上我慢したんだけとなー😓 (子宮が前傾で入口も屈曲しているそうで尿が溜まっていないとダメなんだとか)
前処置後、移植も院長が対応してくれました。
移植完了と同時くらいに採血結果がわかり、プロゲステロン数値が6.75ng/ml せめて20ng/ml くらいないと…とのことで、HCG3000を1回、プロゲステロン50mgを毎日筋肉注射することに💦
一度目の時も体温が低かったけとど、その時は採血なしでプロゲステロン50mg注射は隔日。
一度目も採血してくれてたら結果が違ったんじゃないの? って一緒思っちゃいました😂
(主人は培養土さんに質問ないか聞かれて一度目はわざと失敗するもんだと知人から聞いていたと言っちゃうし😅)
まぁそんなこんなで無事に移植完了✨
毎日往復3時間は厳しいので、今回も近隣に紹介状書いていただき、本日も注射してもらって来ました。
明日再度受診予定。変化を見るそうです。
泣いても笑っても今年できる治療は最後の予定。
今度こそ今度こそ、たくさんたくさんお薬の力を借りて判定日まで毎日通います。
卵の生命力を信じて✨

8