移植周期開始
一人目待ち
40代~
ART(体外受精など)
2018/10/23 23:15
本日受診してきました。10時の予約でしたが駐車場は満車状態。かなり待つことを覚悟しました😅
診察は問診のみ。前回打ち合わせ時に看護師さんから提案されてたものを確認して1分ほどで終了。看護師さんとのスケジュール確認も5分程度。滞在時間は3時間…。
エストラーナテープ、inVagを処方してもらいました。
ほんとはD3だけど診察日の都合上D4扱いでスケジュールに入るため、本日からエストラーナテープ、点鼻薬が開始します。
点鼻は毎日12時間おきなので帰宅後すぐに一回目の点鼻薬を使うようにとマニュアル通りに説明されるため「急いでも帰宅は15時過ぎますけど」と告げると、んー。と一瞬困ったようにする明らかな新人さん…。
患者情報確認する余裕はまだないんだな?って少し残念に思いましたが、すぐにエストラーナテープ貼りたかったから早々に切り上げトイレへ。
5ヵ月ぶりのテープは速攻で貼り方失敗しました😅 不器用なのと妊婦さん並みに出てるお腹をなんとか出来なかったから仕方ないがこれから一日置きに貼り方るのが既に苦痛😖
一旦玄関出たあと聞き忘れたことを思い出し受付へ。今度は主人がお気に入りの看護師さんが対応してくれまして、不安も解消😊
ここの病院は胚盤胞の移植はD22日、判定日はD34日と決まっているため後は逆算して診察日も決まります。次回は祝日の都合上11月1日に内膜を測ってOKなら内服と膣剤、追加のエストラーナテープが処方されます。
今回移植する卵は3BA
使用する薬はエストラーナテープ、デュファストン錠、ビオスリー配合錠、inVag、ルティナス膣錠、プロゲステロン注射と“乳酸菌と黄体ホルモン”の力をたくさん借ります。
前回よりは歩いているつもり。良質な睡眠は確保していないけど、ストレスなく移植に進めるようたくさん笑いたいと思います。
今度こそ今度こそ!!🙏✨
診察は問診のみ。前回打ち合わせ時に看護師さんから提案されてたものを確認して1分ほどで終了。看護師さんとのスケジュール確認も5分程度。滞在時間は3時間…。
エストラーナテープ、inVagを処方してもらいました。
ほんとはD3だけど診察日の都合上D4扱いでスケジュールに入るため、本日からエストラーナテープ、点鼻薬が開始します。
点鼻は毎日12時間おきなので帰宅後すぐに一回目の点鼻薬を使うようにとマニュアル通りに説明されるため「急いでも帰宅は15時過ぎますけど」と告げると、んー。と一瞬困ったようにする明らかな新人さん…。
患者情報確認する余裕はまだないんだな?って少し残念に思いましたが、すぐにエストラーナテープ貼りたかったから早々に切り上げトイレへ。
5ヵ月ぶりのテープは速攻で貼り方失敗しました😅 不器用なのと妊婦さん並みに出てるお腹をなんとか出来なかったから仕方ないがこれから一日置きに貼り方るのが既に苦痛😖
一旦玄関出たあと聞き忘れたことを思い出し受付へ。今度は主人がお気に入りの看護師さんが対応してくれまして、不安も解消😊
ここの病院は胚盤胞の移植はD22日、判定日はD34日と決まっているため後は逆算して診察日も決まります。次回は祝日の都合上11月1日に内膜を測ってOKなら内服と膣剤、追加のエストラーナテープが処方されます。
今回移植する卵は3BA
使用する薬はエストラーナテープ、デュファストン錠、ビオスリー配合錠、inVag、ルティナス膣錠、プロゲステロン注射と“乳酸菌と黄体ホルモン”の力をたくさん借ります。
前回よりは歩いているつもり。良質な睡眠は確保していないけど、ストレスなく移植に進めるようたくさん笑いたいと思います。
今度こそ今度こそ!!🙏✨

2