ART説明会
一人目待ち
40代~
ART(体外受精など)
2019/10/19 19:20
2019年9月20日。
いよいよ【K本ウィメンズクリニック】説明会。
博多駅からすぐの病院で遠方からでも通いやすそうなのも決め手だった。
この日の説明会、ご夫婦参加、奥様のみ参加、合わせて10組くらいの参加。
受付で説明会費(夫婦参加1000円、一人参加500円だったかな?)を払い受付を済ませ、結構な厚さの説明会冊子をもらって会場へ。
ウェルカムジュース?紙パックのジュースが置いてあって、
飲んで下さいねーと言われる。遠慮なくいただく。
待っている間に看護師さん登場!受付順に回っている様子。
私たちの所にも来られ、
他の病院での治療記録があれば出して下さいと言われるも初体験の為なし…。
説明会後の診察希望を確認し待ち。
説明会が始まると看護師さん→培養師さん→事務さんの順で病院施設、スタッフ、治療内容やら金額等延々と説明がある。
パワポを使っての説明なので割と分かりやすかった。
約2時間程度の説明会を終えて看護師さんとの診察へ。
そこで事前にWEB提出していた問診表の内容確認、
今後の治療を希望する旨確認、同意書等の書類一式を受け取り終了。
こちらの病院は予約は全てWEB、診療記録もネットで確認。
いやー、凄いねー、地方とは違うわー、と感心しきりだった。
そして直ぐに次の予約を取る。いよいよ次回は先生との面談診察😱😱😱
いよいよ【K本ウィメンズクリニック】説明会。
博多駅からすぐの病院で遠方からでも通いやすそうなのも決め手だった。
この日の説明会、ご夫婦参加、奥様のみ参加、合わせて10組くらいの参加。
受付で説明会費(夫婦参加1000円、一人参加500円だったかな?)を払い受付を済ませ、結構な厚さの説明会冊子をもらって会場へ。
ウェルカムジュース?紙パックのジュースが置いてあって、
飲んで下さいねーと言われる。遠慮なくいただく。
待っている間に看護師さん登場!受付順に回っている様子。
私たちの所にも来られ、
他の病院での治療記録があれば出して下さいと言われるも初体験の為なし…。
説明会後の診察希望を確認し待ち。
説明会が始まると看護師さん→培養師さん→事務さんの順で病院施設、スタッフ、治療内容やら金額等延々と説明がある。
パワポを使っての説明なので割と分かりやすかった。
約2時間程度の説明会を終えて看護師さんとの診察へ。
そこで事前にWEB提出していた問診表の内容確認、
今後の治療を希望する旨確認、同意書等の書類一式を受け取り終了。
こちらの病院は予約は全てWEB、診療記録もネットで確認。
いやー、凄いねー、地方とは違うわー、と感心しきりだった。
そして直ぐに次の予約を取る。いよいよ次回は先生との面談診察😱😱😱

1