講演会で…
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
2018/11/19 18:07
職場で、ある方の講演会を聞きました。
病を克服され、生きていることの大切さを伝える活動をされている方でした。
1時間半の講演で、そろそろ締めに入ったころ、その方のお子さんが生まれた時のお話になりました。(講師の方は男性)
命がけで子供を産んだ奥様は、出産後「女性として生まれたことを誇りに思う」と話したそうです。
…ふーん。😓
こんなことで傷ついてても仕方ないのですが、この一言から色々なことを想像、妄想して
モヤモヤしてしまいました😢
気にしなければ良いと分かっているのに、
気にしても仕方ないのに、
傷ついても何も変わらないのに…
自分が意外と敏感になってることに気づきました。😭
もちろん講師の方に悪意がないことは分かっています!
何でもない話しに傷ついたと思ったのは、会場の中で私1人だと思います。
色々な言葉に敏感になり
自分にとって聞きたくない言葉だと
皮肉な解釈をしてしまう自分が残念…😓
まぁこんな日もありますね、、、
明日からは、また笑顔で頑張ろー!
病を克服され、生きていることの大切さを伝える活動をされている方でした。
1時間半の講演で、そろそろ締めに入ったころ、その方のお子さんが生まれた時のお話になりました。(講師の方は男性)
命がけで子供を産んだ奥様は、出産後「女性として生まれたことを誇りに思う」と話したそうです。
…ふーん。😓
こんなことで傷ついてても仕方ないのですが、この一言から色々なことを想像、妄想して
モヤモヤしてしまいました😢
気にしなければ良いと分かっているのに、
気にしても仕方ないのに、
傷ついても何も変わらないのに…
自分が意外と敏感になってることに気づきました。😭
もちろん講師の方に悪意がないことは分かっています!
何でもない話しに傷ついたと思ったのは、会場の中で私1人だと思います。
色々な言葉に敏感になり
自分にとって聞きたくない言葉だと
皮肉な解釈をしてしまう自分が残念…😓
まぁこんな日もありますね、、、
明日からは、また笑顔で頑張ろー!

2