気持ちの整理をつける為に投稿します。
二人目待ち
~20代
自己タイミングなど
2022/11/19 12:30
2人目が出来るか不安。旦那はやることやってれば…っていうけど、仕事しながらタイミング合わせるの難しくない?
かと言って妊活のことばかり考えていたら病むし…
Twitterで2人目妊活の人見ると結構いるんだよね
私も父と母が2年間頑張っても出来なくて1人っ子
1人っ子だったことで甘やかされてることはないけど(寧ろ厳しかった)寂しいなって感じることはあった
だからこそ自分は頑張りたい
これからどうしていくべきか自分なりにまとめてみる
まず仕事を始めたら200万円貯金
全て不妊治療代
月12万、ボーナス16万(×2回)
2023年1月〜4月 基本的にしっかりタイミングは取らない。でも、避妊もしない
2023年5月〜8月 妊活アプリでタイミング取っていく
2023年9月〜2024年3月 排卵検査薬を使う
2024年1月〜 基礎体温計測(通院する為に)
2024年4月〜 不妊専門のクリニックに通う
計画通りにはいかないけどこんな感じに出来たらと思う
復職後に妊活?迷惑では?って思う方いるかと思いますが、主人が来年38歳になり早めに2人が欲しい+1人目がなかなかすぐに出来なかったのが要因にあります。
職場に迷惑かけてしまうのも理解しています。
しかし、働かない限り不妊治療代を稼げない(主人は自分の稼ぎで払うことに前向きではないので)、家にずっといると妊活のことばかり考え過ぎて病む(第一子の時がそうだった)ので働きつつ妊活始めていきたいと思います。
不安なことだらけですが、よろしくお願いします。
かと言って妊活のことばかり考えていたら病むし…
Twitterで2人目妊活の人見ると結構いるんだよね
私も父と母が2年間頑張っても出来なくて1人っ子
1人っ子だったことで甘やかされてることはないけど(寧ろ厳しかった)寂しいなって感じることはあった
だからこそ自分は頑張りたい
これからどうしていくべきか自分なりにまとめてみる
まず仕事を始めたら200万円貯金
全て不妊治療代
月12万、ボーナス16万(×2回)
2023年1月〜4月 基本的にしっかりタイミングは取らない。でも、避妊もしない
2023年5月〜8月 妊活アプリでタイミング取っていく
2023年9月〜2024年3月 排卵検査薬を使う
2024年1月〜 基礎体温計測(通院する為に)
2024年4月〜 不妊専門のクリニックに通う
計画通りにはいかないけどこんな感じに出来たらと思う
復職後に妊活?迷惑では?って思う方いるかと思いますが、主人が来年38歳になり早めに2人が欲しい+1人目がなかなかすぐに出来なかったのが要因にあります。
職場に迷惑かけてしまうのも理解しています。
しかし、働かない限り不妊治療代を稼げない(主人は自分の稼ぎで払うことに前向きではないので)、家にずっといると妊活のことばかり考え過ぎて病む(第一子の時がそうだった)ので働きつつ妊活始めていきたいと思います。
不安なことだらけですが、よろしくお願いします。

2