無題
一人目妊娠中
30代後半
2019/03/17 08:26
昨日は5週ぶりの検診行ってきました。
赤ちゃんは無事に大きくなってて動いてました😊
ちょっと足が短いって言われたけど😅
何回かモニター越しに目が合ったみたいになって、嬉しかった!
来週に東北に温泉行くこと伝えたら、旅行をおすすめする医者はいませんよって。
なにがあるかわからないし。
念の為、旅館から近い産婦人科おさえておくといいとのことでした。
ちょっと心配だけど、久々だし楽しみたいな…
でも温泉で体洗うとき、イスは前かがみになるから無理だな。立って使えるシャワーないときついな…
とにかく無理はしない!
なにげにお風呂ってしんどい。
あと私は円錐切除してるので早産の確率も聞いて、念の為久々の超音波で長さ測ってもらったら手術してる人の平均とのことで、ひとまず心配するのもやめました。
あと5月、6月と母親学級、両親学級を受講することにしました😊
産休は6月末からの予定。 仕事と妊婦生活の両立をなんとかうまくいくようには考えてたけど、やっと産休に入ったらもう9ヶ月でお腹大きくて動けないかも💦って思ったら急になんも準備できてないことが心配になって。
今のうちに実際見てから買いたいものは買っておいたほうがいいかな。
あまり大きいお腹で買い物もきついだろうし。
無理しないでがんばろう!
赤ちゃんは無事に大きくなってて動いてました😊
ちょっと足が短いって言われたけど😅
何回かモニター越しに目が合ったみたいになって、嬉しかった!
来週に東北に温泉行くこと伝えたら、旅行をおすすめする医者はいませんよって。
なにがあるかわからないし。
念の為、旅館から近い産婦人科おさえておくといいとのことでした。
ちょっと心配だけど、久々だし楽しみたいな…
でも温泉で体洗うとき、イスは前かがみになるから無理だな。立って使えるシャワーないときついな…
とにかく無理はしない!
なにげにお風呂ってしんどい。
あと私は円錐切除してるので早産の確率も聞いて、念の為久々の超音波で長さ測ってもらったら手術してる人の平均とのことで、ひとまず心配するのもやめました。
あと5月、6月と母親学級、両親学級を受講することにしました😊
産休は6月末からの予定。 仕事と妊婦生活の両立をなんとかうまくいくようには考えてたけど、やっと産休に入ったらもう9ヶ月でお腹大きくて動けないかも💦って思ったら急になんも準備できてないことが心配になって。
今のうちに実際見てから買いたいものは買っておいたほうがいいかな。
あまり大きいお腹で買い物もきついだろうし。
無理しないでがんばろう!

5