稽留流産 自然排出待ち
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
2018/03/18 09:13
昨日、8週2日で心拍止まってしまった赤ちゃん。
稽留流産となりました。
病院の方針で、自然排出待ちです。
こわい。
こわすぎるよー(´;Д;`)
突然来る痛み
沢山血が出るそうだし
何より、いつ来るのかわからない
明日かも、1ヶ月後かも分からない
仕事してるし、他の人に迷惑かける事となったらどうしよう。
明々後日、車で片道2時間の場所に仕事で行く予定だけど、キャンセルした方がいいよね?
ドタキャンするのが、本当嫌いだから、
治療していて、キャンセルばっかりになるのが心苦しい。
でも、運転中万が一なにか起こったら恐怖だし、
電車で起きても恐怖だし。
うん。やっぱやめとこう。
「赤ちゃんの塊がでたら、ビニールに入れて持ってきて」
お医者さんは、サラッというけど、
めっちゃこわいやん!!
心拍停止で、悲しいけど、
卵黄嚢大きくて覚悟してたから…。
これからの恐怖の方が大きい
でも、手術で出すよりも体に負担かからないらしいし
回復も早いらしい
頑張るしかないよね!
あまり痛くありませんように。
家にいるタイミングで、出てきてくれますように。
願うばかりです。
稽留流産となりました。
病院の方針で、自然排出待ちです。
こわい。
こわすぎるよー(´;Д;`)
突然来る痛み
沢山血が出るそうだし
何より、いつ来るのかわからない
明日かも、1ヶ月後かも分からない
仕事してるし、他の人に迷惑かける事となったらどうしよう。
明々後日、車で片道2時間の場所に仕事で行く予定だけど、キャンセルした方がいいよね?
ドタキャンするのが、本当嫌いだから、
治療していて、キャンセルばっかりになるのが心苦しい。
でも、運転中万が一なにか起こったら恐怖だし、
電車で起きても恐怖だし。
うん。やっぱやめとこう。
「赤ちゃんの塊がでたら、ビニールに入れて持ってきて」
お医者さんは、サラッというけど、
めっちゃこわいやん!!
心拍停止で、悲しいけど、
卵黄嚢大きくて覚悟してたから…。
これからの恐怖の方が大きい
でも、手術で出すよりも体に負担かからないらしいし
回復も早いらしい
頑張るしかないよね!
あまり痛くありませんように。
家にいるタイミングで、出てきてくれますように。
願うばかりです。

0