卵胞チェック
一人目待ち
30代前半
人工授精
2021/11/11 08:17
生理から12日目。再び卵胞チェックに通院😅
待合室が産科と同じなので妊婦を横目に診察までがまんがまん💦
呼ばれたら呼ばれたで内診台乗るのやだー😂
でも乗る(笑)
確認してもらったら今15㎜。まあ、順調かなぁ? とりあえず育っててよかった😊
翌日からタイミング取れとの事。なんか最近タイミングが義務化してるような… でもがんばる(?)
最近クリニック先生の妊活動画を観てて、排卵日前後4日連続の法則みたいなのやってた。排卵日前にタイミングとるのはもちろん、子宮は筋肉だから射精しなくても刺激して動かした方がいいこと、卵子と出会うために精子がいっぱいいた方が確率が上がるということ。旦那も一緒に見てくれるので理解してくれてるはず😊
ストレスにならないようにしなきゃね。
前回の診察で当帰芍薬散を処方してもらった。まだよくわかんないけど、少しは変化あったのだろうか?1ヶ月くらい経ったかな?
次回の診察は3週間後。生理が終わる頃かな。
診察の時まで生理来てなきゃいいけど😥
待合室が産科と同じなので妊婦を横目に診察までがまんがまん💦
呼ばれたら呼ばれたで内診台乗るのやだー😂
でも乗る(笑)
確認してもらったら今15㎜。まあ、順調かなぁ? とりあえず育っててよかった😊
翌日からタイミング取れとの事。なんか最近タイミングが義務化してるような… でもがんばる(?)
最近クリニック先生の妊活動画を観てて、排卵日前後4日連続の法則みたいなのやってた。排卵日前にタイミングとるのはもちろん、子宮は筋肉だから射精しなくても刺激して動かした方がいいこと、卵子と出会うために精子がいっぱいいた方が確率が上がるということ。旦那も一緒に見てくれるので理解してくれてるはず😊
ストレスにならないようにしなきゃね。
前回の診察で当帰芍薬散を処方してもらった。まだよくわかんないけど、少しは変化あったのだろうか?1ヶ月くらい経ったかな?
次回の診察は3週間後。生理が終わる頃かな。
診察の時まで生理来てなきゃいいけど😥

3