ET13 判定日翌日の体調
一人目待ち
40代~
ART(体外受精など)
2018/07/22 16:05
昨日は、まだなんとも言えない判定を受け、昨夜から今日にかけて、少しショックを受けていた私。
旦那さんは、
着床するってことがわかったんだし、今回はたまたま卵の質が悪かっただけ。まめマメが悪いわけではないから落ち込まないで、、、。
後1週間、気持ちが落ち着かないとは思うけど、昨日、ホルモン補充をやめていたら見えない景色、わからないことだってあるんだし、この1週間はせっかくもらったチャンスだと思って過ごそうと話してくれました。
ありがたかったし、やっぱり不妊治療は1人じゃ乗り越えていけないことがたくさんあるってつくづく思いました。
今日からは、自分の体調を備忘録的に綴ってみようと思ってます。
自分のために、そして同じように治療で頑張っている人のために、、、。
今日はET13。
今までとの違いは、朝から茶おりが見られたこと。日中は、家の中の掃除や洗濯、窓ふきをしたりしていましたが、たまにお腹が重たく感じたり、軽い痛みがありましたが、腰はほとんど痛みはなく、胸の張りも一時期よりは軽減されました。
ここから先は卵の力を信じるしかないため、自然体に来週の再判定日を迎えようと思います。
旦那さんは、
着床するってことがわかったんだし、今回はたまたま卵の質が悪かっただけ。まめマメが悪いわけではないから落ち込まないで、、、。
後1週間、気持ちが落ち着かないとは思うけど、昨日、ホルモン補充をやめていたら見えない景色、わからないことだってあるんだし、この1週間はせっかくもらったチャンスだと思って過ごそうと話してくれました。
ありがたかったし、やっぱり不妊治療は1人じゃ乗り越えていけないことがたくさんあるってつくづく思いました。
今日からは、自分の体調を備忘録的に綴ってみようと思ってます。
自分のために、そして同じように治療で頑張っている人のために、、、。
今日はET13。
今までとの違いは、朝から茶おりが見られたこと。日中は、家の中の掃除や洗濯、窓ふきをしたりしていましたが、たまにお腹が重たく感じたり、軽い痛みがありましたが、腰はほとんど痛みはなく、胸の張りも一時期よりは軽減されました。
ここから先は卵の力を信じるしかないため、自然体に来週の再判定日を迎えようと思います。

4