冷え性対策に手編み靴下
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
2018/05/05 11:38

冬に一足編み、これが二足め。
今回は職場でも履けるようにと、毛糸の本数を少なくして編みました。
一足目は、家で薄い靴下の上に重ねばきしていますが、お風呂上がりや夜も温かいです。毛100%の温もりです😍
二足目は、職場用にしたいと思っています。
足先の冷えは、やはり靴下の重ねばきが必須です。なかなか毛100%の厚い靴下は売っていないため、編むのが一番
今回は職場でも履けるようにと、毛糸の本数を少なくして編みました。
一足目は、家で薄い靴下の上に重ねばきしていますが、お風呂上がりや夜も温かいです。毛100%の温もりです😍
二足目は、職場用にしたいと思っています。
足先の冷えは、やはり靴下の重ねばきが必須です。なかなか毛100%の厚い靴下は売っていないため、編むのが一番

2