初の体外受精⑦
一人目待ち
40代~
ART(体外受精など)
2019/03/31 17:26
3月30日
29日の正午以降に確認できますよって言われたのに、仕事がばたばたしていて午後4時までに電話できませんでした。
というわけで、30日の土曜の午前に受精確認の電話をしてみると…
残念ながら、今回は受精してなかったとのこと😖
がっかり…でも、なんだろう。なんとなく、血液検査の数値を見た感じで、そんな気はしていた。
ショックはショックだけど、落ち込んでばかりはいたくない。
不妊治療は確率!って、本にも書いてあったしね。確率なんだから、一喜一憂しない。落ち込んだ時にはこのセリフを思い出してます。
さて、もう何回か採卵をした方がいいのか、先月とれた凍結卵を移植してみるのがいいのか…
他の体外受精している人のブログを見ると、何個か採卵して受精卵を貯卵をしてから移植するパターンが多いみたいだし、自分もそうしようかな。少しでも早いうちに卵ちゃんを採っておくのがいいんだろうね。
あと2~3回は採卵周期にしてみたいんですけど、って次回の診察でH先生に相談してみよう。
年齢が年齢だから、高刺激がいいのかな…と思ったりもする。
でも高刺激は肉体的・経済的負担が大きいと聞くし、私の通っている病院の方針は低刺激だから、高刺激でやりたいとなると、転院しなきゃならない。
となると、車で片道3時間かけて通わなきゃならない…仕事をしながら、それは無理。
どんな方法でやったとしても、結局は受精卵の生命力なんだろうから、このまま低刺激で頑張ることにします。
それで赤ちゃんこなくても、仕方ないさ。そういう運命だったんだろう。
だんなと2人で楽しく旅行したり、外食したりして楽しくやっていこう😊
29日の正午以降に確認できますよって言われたのに、仕事がばたばたしていて午後4時までに電話できませんでした。
というわけで、30日の土曜の午前に受精確認の電話をしてみると…
残念ながら、今回は受精してなかったとのこと😖
がっかり…でも、なんだろう。なんとなく、血液検査の数値を見た感じで、そんな気はしていた。
ショックはショックだけど、落ち込んでばかりはいたくない。
不妊治療は確率!って、本にも書いてあったしね。確率なんだから、一喜一憂しない。落ち込んだ時にはこのセリフを思い出してます。
さて、もう何回か採卵をした方がいいのか、先月とれた凍結卵を移植してみるのがいいのか…
他の体外受精している人のブログを見ると、何個か採卵して受精卵を貯卵をしてから移植するパターンが多いみたいだし、自分もそうしようかな。少しでも早いうちに卵ちゃんを採っておくのがいいんだろうね。
あと2~3回は採卵周期にしてみたいんですけど、って次回の診察でH先生に相談してみよう。
年齢が年齢だから、高刺激がいいのかな…と思ったりもする。
でも高刺激は肉体的・経済的負担が大きいと聞くし、私の通っている病院の方針は低刺激だから、高刺激でやりたいとなると、転院しなきゃならない。
となると、車で片道3時間かけて通わなきゃならない…仕事をしながら、それは無理。
どんな方法でやったとしても、結局は受精卵の生命力なんだろうから、このまま低刺激で頑張ることにします。
それで赤ちゃんこなくても、仕方ないさ。そういう運命だったんだろう。
だんなと2人で楽しく旅行したり、外食したりして楽しくやっていこう😊

2