初の体外受精④
一人目待ち
40代~
ART(体外受精など)
2019/03/31 16:28
3月16日 受診
3月12日に最後のソフィアを飲み、3月15日の夜中~16日明け方に生理が始まりました。
本当はD3での受診がいいのかもしれないけど、D1?D2?で受診。
H先生は「全然、D1でもD3でも構わないよ~」とおっしゃってくれました。
さて、いよいよ移植!とドキドキしていたら、前回の血液検査(6本くらい採血した)の
結果を教えてもらい、どうやら風疹の抗体価が×16で低めとのことが判明。
風疹抗体価は、×8・×16・×32…と8の倍数で現されるそう。勉強になりました。
×32以上だと、十分に風疹の抗体があると判定されるらしい。
風疹ワクチンを接種してしまうと1か月は移植できない(胎児に影響がある)とのことで、迷いましたがH先生の勧めもあり、今回の移植は見送ることにしました。
他にもいろいろな検査の結果。
・HIV検査→陰性
・子宮頸がん検診→陰性
・クラミジア検査→陰性
・ラクトバチルス菌→強陽性(⧻)
(これは、膣内にいた方が良い菌だそうで「たくさんいるからいいですね!」とほめられました😅)
・U.PARVUM菌→陽性
(ウレアプラズマ・パルバム菌というそうで、クラミジアと似たようないわゆる性感染症の原因菌だそう。ほっておくと不妊の原因になる可能性があるとのことで治療しておきましょう、と抗生物質を夫と自分と2人分、5日分出されました)
というわけで、次回も採卵することになり、クロミッド半錠を12日分処方されました。
診察後に、風疹ワクチンをチクっとされました😖
次回の診察は、3月25日(月)です。
採血の結果
E2 測定なし
LH 測定なし
FSH 測定なし
プロラクチン 8.8
風疹 ×16
TSH 1.56
F−T4 1.22
抗TG抗体 146(基準値が28以下なので、私は明らかに高値)
会計 20,080円
内訳
だんなの診察料・抗生物質…1,580円
わたしの抗生物質…510円
風疹ワクチン…7,670円
卵胞チェック料・クロミッド代・血液検査料金・診察料など…10,320円
3月12日に最後のソフィアを飲み、3月15日の夜中~16日明け方に生理が始まりました。
本当はD3での受診がいいのかもしれないけど、D1?D2?で受診。
H先生は「全然、D1でもD3でも構わないよ~」とおっしゃってくれました。
さて、いよいよ移植!とドキドキしていたら、前回の血液検査(6本くらい採血した)の
結果を教えてもらい、どうやら風疹の抗体価が×16で低めとのことが判明。
風疹抗体価は、×8・×16・×32…と8の倍数で現されるそう。勉強になりました。
×32以上だと、十分に風疹の抗体があると判定されるらしい。
風疹ワクチンを接種してしまうと1か月は移植できない(胎児に影響がある)とのことで、迷いましたがH先生の勧めもあり、今回の移植は見送ることにしました。
他にもいろいろな検査の結果。
・HIV検査→陰性
・子宮頸がん検診→陰性
・クラミジア検査→陰性
・ラクトバチルス菌→強陽性(⧻)
(これは、膣内にいた方が良い菌だそうで「たくさんいるからいいですね!」とほめられました😅)
・U.PARVUM菌→陽性
(ウレアプラズマ・パルバム菌というそうで、クラミジアと似たようないわゆる性感染症の原因菌だそう。ほっておくと不妊の原因になる可能性があるとのことで治療しておきましょう、と抗生物質を夫と自分と2人分、5日分出されました)
というわけで、次回も採卵することになり、クロミッド半錠を12日分処方されました。
診察後に、風疹ワクチンをチクっとされました😖
次回の診察は、3月25日(月)です。
採血の結果
E2 測定なし
LH 測定なし
FSH 測定なし
プロラクチン 8.8
風疹 ×16
TSH 1.56
F−T4 1.22
抗TG抗体 146(基準値が28以下なので、私は明らかに高値)
会計 20,080円
内訳
だんなの診察料・抗生物質…1,580円
わたしの抗生物質…510円
風疹ワクチン…7,670円
卵胞チェック料・クロミッド代・血液検査料金・診察料など…10,320円

0