人工授精後の陽性反応から稽留流産まで⑤
一人目待ち
30代後半
人工授精
2020/11/29 16:04
※遡り投稿になります。
不快に思われる方はスルーしてください。
前回④の続きです。
11月14日、6w4d。
この日は採血と診察のみでした。
朝一で採血し、手術のための検査とhCGの測定。
日中に診察し内診。
今日のhCGは3831。
微増ながらまだ増え続けています。
内診するもやはり胎嚢は見えず、子宮以外も特に変化はない。
腫れている左卵巣も大きさは殆ど同じか、むしろ少し縮んだかもとのこと。
卵巣が妊娠部位だとおそらく腫れてくるのだと思いますが、大きさの推移が同一から微減ということで単なる黄体の可能性が高いとのこと。
ちなみに子宮内に妊娠細胞があった場合、掻爬後は翌日にはhCGの数値は半減するとのこと。
もし掻爬後もhCGが下がらなければ異所性妊娠となる…。
この日も腹痛や出血もなし。
翌日の11月15日、6w5dも腹痛や出血はなし。
日曜のため採血や診察はありませんでしたが、
先生が当直とのことで様子を見に来てくださいました。
手術等の説明を受けてから、手術への恐怖や自己嫌悪、何で私なの、何でこうなるのと情緒不安定になり、泣く・検索魔の繰り返しでした…。
6w5dで胎嚢が見えないこと、また子宮以外にも異常が見つからないこと、それなのにhCGは緩やかだけど増え続けてどこかで成長を続けていること。
赤ちゃんが見えてくることを信じたいけど、この状況では胎嚢が現れたとしても成長が止まる可能性が高い。現実的に正常妊娠の可能性が低いことは自分の知識でも理解できる。
検索魔と化して色々調べるも、同じような状況の人や病状が全然見つかりませんでした。
それが私が記録を残したいと思ったきっかけです。
続く…。
不快に思われる方はスルーしてください。
前回④の続きです。
11月14日、6w4d。
この日は採血と診察のみでした。
朝一で採血し、手術のための検査とhCGの測定。
日中に診察し内診。
今日のhCGは3831。
微増ながらまだ増え続けています。
内診するもやはり胎嚢は見えず、子宮以外も特に変化はない。
腫れている左卵巣も大きさは殆ど同じか、むしろ少し縮んだかもとのこと。
卵巣が妊娠部位だとおそらく腫れてくるのだと思いますが、大きさの推移が同一から微減ということで単なる黄体の可能性が高いとのこと。
ちなみに子宮内に妊娠細胞があった場合、掻爬後は翌日にはhCGの数値は半減するとのこと。
もし掻爬後もhCGが下がらなければ異所性妊娠となる…。
この日も腹痛や出血もなし。
翌日の11月15日、6w5dも腹痛や出血はなし。
日曜のため採血や診察はありませんでしたが、
先生が当直とのことで様子を見に来てくださいました。
手術等の説明を受けてから、手術への恐怖や自己嫌悪、何で私なの、何でこうなるのと情緒不安定になり、泣く・検索魔の繰り返しでした…。
6w5dで胎嚢が見えないこと、また子宮以外にも異常が見つからないこと、それなのにhCGは緩やかだけど増え続けてどこかで成長を続けていること。
赤ちゃんが見えてくることを信じたいけど、この状況では胎嚢が現れたとしても成長が止まる可能性が高い。現実的に正常妊娠の可能性が低いことは自分の知識でも理解できる。
検索魔と化して色々調べるも、同じような状況の人や病状が全然見つかりませんでした。
それが私が記録を残したいと思ったきっかけです。
続く…。

1