人工授精後の陽性反応から稽留流産まで⑪
一人目待ち
30代後半
人工授精
2020/12/05 15:31
※遡り投稿になります。
不快に思われる方はスルーしてください。
前回⑩の続きです。
子宮内容除去術後、麻酔から目が覚めてから歩く練習をすると言われてましたが、トイレにどうしても行きたくて先に行かせてもらいました😅
尿量の測定だけやりました。
まだ点滴を打ったままで、トイレ内で動くと少し頭がグラグラしました。
その後、病室を出て廊下で歩行の確認をしましたが、ゆっくり歩けば問題ない程度。
グラグラも大きく動くと少しあるかなという程度でした。
手術の終わりに勝手に下着とナプキンは付けられていたのですが(記憶なし)、術後驚いたのが、腹痛等の痛みが一切なく、ナプキンを見る限り出血も殆ど無い!
麻酔による吐気も想定していましたが、それも無い!!
術後の症状は、動くとちょっと頭がグラグラする&眠いくらいでした。
後から診療明細書を見て知ったのですが、今回の子宮内容除去術は手動真空吸引法によるものでした。
少し調べた感じだと体への負担が少なそうな感じ。
手術の詳細や術後の体調に関してそんなに事前説明がなかったのも、そもそも負担が少ないからかもしれません。
その後、先生の診察がありました。
内診で小さい血の塊が出ましたが、子宮の状態としては特に問題なし。
手術で取り出したホルマリン漬のモノを見せてくれました。。
私の場合、異所性妊娠の疑いがゼロではなかったため、子宮内に妊娠成分があるかが重要でした。(入院療養計画書では「異所性妊娠疑い・稽留流産疑い」と書かれていました。)
先生がホルマリン漬の組織を指して「このふわふわしたのが妊娠の成分と思われます。」と。
病理検査の結果は1ヶ月近くかかると言われましたが、取り出したモノの見た目で大体分かる場合もあるし、明日以降のhCGの数値が下がっていけば子宮内で妊娠していたということのようです。
薬も通常は子宮収縮剤を出されるようなのですが、私の場合子宮内確定でないからか、今回はまだ収縮剤は出さないで抗生物質だけにしますと言われました。
先生の診察が終わり、点滴を抜いたり、貴重品の手配をしてもらったり、薬を貰い会計をして、17時過ぎに退院となりました。
2日後に再診察となりました。
退院後もその日は眠いというかあまり頭が冴えないというか、そんな状態でした。
腹痛も全くなく、出血もナプキンに 1〜2センチ程度のサラッとしたピンクのものが着く程度。
翌日から行動制限は無いと言われてましたが、どんな状態になるか想像もつかなかったので、翌日も会社は休みました。
でも翌日も腹痛もないし出血もおりものに血が混ざる感じとか生理の終わりかけのような感じだけでした。
体調不良が全くなく、本当に驚きでした。
不快に思われる方はスルーしてください。
前回⑩の続きです。
子宮内容除去術後、麻酔から目が覚めてから歩く練習をすると言われてましたが、トイレにどうしても行きたくて先に行かせてもらいました😅
尿量の測定だけやりました。
まだ点滴を打ったままで、トイレ内で動くと少し頭がグラグラしました。
その後、病室を出て廊下で歩行の確認をしましたが、ゆっくり歩けば問題ない程度。
グラグラも大きく動くと少しあるかなという程度でした。
手術の終わりに勝手に下着とナプキンは付けられていたのですが(記憶なし)、術後驚いたのが、腹痛等の痛みが一切なく、ナプキンを見る限り出血も殆ど無い!
麻酔による吐気も想定していましたが、それも無い!!
術後の症状は、動くとちょっと頭がグラグラする&眠いくらいでした。
後から診療明細書を見て知ったのですが、今回の子宮内容除去術は手動真空吸引法によるものでした。
少し調べた感じだと体への負担が少なそうな感じ。
手術の詳細や術後の体調に関してそんなに事前説明がなかったのも、そもそも負担が少ないからかもしれません。
その後、先生の診察がありました。
内診で小さい血の塊が出ましたが、子宮の状態としては特に問題なし。
手術で取り出したホルマリン漬のモノを見せてくれました。。
私の場合、異所性妊娠の疑いがゼロではなかったため、子宮内に妊娠成分があるかが重要でした。(入院療養計画書では「異所性妊娠疑い・稽留流産疑い」と書かれていました。)
先生がホルマリン漬の組織を指して「このふわふわしたのが妊娠の成分と思われます。」と。
病理検査の結果は1ヶ月近くかかると言われましたが、取り出したモノの見た目で大体分かる場合もあるし、明日以降のhCGの数値が下がっていけば子宮内で妊娠していたということのようです。
薬も通常は子宮収縮剤を出されるようなのですが、私の場合子宮内確定でないからか、今回はまだ収縮剤は出さないで抗生物質だけにしますと言われました。
先生の診察が終わり、点滴を抜いたり、貴重品の手配をしてもらったり、薬を貰い会計をして、17時過ぎに退院となりました。
2日後に再診察となりました。
退院後もその日は眠いというかあまり頭が冴えないというか、そんな状態でした。
腹痛も全くなく、出血もナプキンに 1〜2センチ程度のサラッとしたピンクのものが着く程度。
翌日から行動制限は無いと言われてましたが、どんな状態になるか想像もつかなかったので、翌日も会社は休みました。
でも翌日も腹痛もないし出血もおりものに血が混ざる感じとか生理の終わりかけのような感じだけでした。
体調不良が全くなく、本当に驚きでした。

1