人工授精後の陽性反応から稽留流産まで②
一人目待ち
30代後半
人工授精
2020/11/28 21:39
※遡り投稿になります。
不快に思われる方はスルーしてください。
前回①の続きです。
11月3日の受診で1週間後に来てと言われましたが、予定が合わず8日後の11月11日に再度受診。
この日で6w1d。
初めて陽性反応を確認した頃は、ちょっと気持ち悪かったり、おりものが多かったりと感じてましたが、前回hCGの数値を聞いた後から気のせいかそういう症状をあまり感じなくなってました。。
11月11日、6w1dのhCG採血の結果、2346まで伸びてました。
先生にも伸びましたねと言われ、内診へ。
この数値だと胎嚢が見えるはず…。
しかし、先生も入念に超音波検査してくれましたが胎嚢が見えず…。
内診後、先生から紹介状を出すので明日大きい大学病院等で受診してくださいと。
前回の説明同様、このhCGの数値だと胎嚢が見えるはずだけど、胎嚢らしきものは見当たらない。
そうすると子宮外妊娠の可能性がある。
けれど今のところ卵管にも何も見えない。
超音波検査で卵管自体がはっきり見えるわけじゃないけど、卵管に着床してると影が見えたりするけどそれも見当たらない。
うち(このクリニック)の超音波検査はよく見えるので、今すぐどうにかなりそうというわけではないと思いますが、明日大きい病院に行って、万が一それまでに酷い腹痛や出血があった場合は救急車を呼んでくださいと。
怖すぎてその後のことあまり覚えてません…。
このクリニックの前に通ってた大学病院に紹介状を書いてもらい、次の日に受診することに。
続く…。
不快に思われる方はスルーしてください。
前回①の続きです。
11月3日の受診で1週間後に来てと言われましたが、予定が合わず8日後の11月11日に再度受診。
この日で6w1d。
初めて陽性反応を確認した頃は、ちょっと気持ち悪かったり、おりものが多かったりと感じてましたが、前回hCGの数値を聞いた後から気のせいかそういう症状をあまり感じなくなってました。。
11月11日、6w1dのhCG採血の結果、2346まで伸びてました。
先生にも伸びましたねと言われ、内診へ。
この数値だと胎嚢が見えるはず…。
しかし、先生も入念に超音波検査してくれましたが胎嚢が見えず…。
内診後、先生から紹介状を出すので明日大きい大学病院等で受診してくださいと。
前回の説明同様、このhCGの数値だと胎嚢が見えるはずだけど、胎嚢らしきものは見当たらない。
そうすると子宮外妊娠の可能性がある。
けれど今のところ卵管にも何も見えない。
超音波検査で卵管自体がはっきり見えるわけじゃないけど、卵管に着床してると影が見えたりするけどそれも見当たらない。
うち(このクリニック)の超音波検査はよく見えるので、今すぐどうにかなりそうというわけではないと思いますが、明日大きい病院に行って、万が一それまでに酷い腹痛や出血があった場合は救急車を呼んでくださいと。
怖すぎてその後のことあまり覚えてません…。
このクリニックの前に通ってた大学病院に紹介状を書いてもらい、次の日に受診することに。
続く…。

2