シーちゃんメゾット* 不妊→未妊
一人目待ち
~20代
タイミング療法
2021/02/07 20:32
久しぶりにこのアプリを開きます*
前回の投稿のお返事もままならず、
コメントをしてくださった
ゆきルナさん、ゆきさん
お返事できてなくてすみません😖💦
この半年くらいで、不妊に対して少し前向きに
なれたものを紹介します✨
ひとつ目は 不妊ではなく未妊
妊娠できないのではなく、まだ妊娠してないだけ
これから、わたしは妊娠できるんだ💕と
ポジティブに考えるということ😊
5年前から時々ハーブ蒸しのYOSAに
通っています😌結婚を機に引っ越して
新しいサロンに通っていますが、そこで
母体をしっかり作ることが大事といった
お話をいただきました。
末端冷え症さんは極端なことを言えば
子宮が冷蔵庫のように冷えてるのと同じ
と伺いました😱😱
そんなところでは赤ちゃんは育つことは
難しいから、子宮あたためようね😊と。
ふたつ目は今年に入ってネットで目についた
【 シーちゃんメゾットで妊娠一直線 】
という書籍です✨読んだことある方
いらっしゃいますか?😋 まだ読み途中ですが
こちらには養生生活でタダで妊娠!的な
内容のものになっています😌
読み始めてしばらくすると、家でのストレス
職場のストレス、就寝時間が遅いなどなど
改善しなきゃいけない項目が
当てはまる当てはまる。笑
ひとつ目のことを考えると、
赤ちゃん産むための母体の準備
というものができてなかったのかなーと
感じました💦
去年の10月より不妊の専門病院へ
ステップアップ。
今周期より、AIHを行いました。
特に大きな問題はなく、
自然妊娠しなかったからAIHの効果は
大きくないかもしれないけど
それで妊娠する人もいるから
3周期くらい試して、それでもダメなら
また治療を進めましょう、
とのことでした。
このシーちゃんメゾットの本を読んでいると
まずは身の回りの環境や自分自身を整えなきゃ
治療を進める意味はあるのかなー、
なんて疑問が。
今周期は4日にAIHをしましたが、
まだ高温期になっておらず、
LHチェックしたら昨日くっきりと
線が出たので、排卵は明日以降。
AIHやった意味あったのかなー😂😂
なんて。笑笑
今回ダメだったら、働き方など考え直そうかな。
なんて、思いました😅
母からはもっと負担の少ない
仕事にしたら?とずっと前から
言われていました…😅
ちゃんと言うことを聞いてれば…笑
後悔しても仕方ないですね😂
あと、もう一つ😋
不妊気味だったらしい?
知り合いに教えてもらった
【 お空のセカイをはなしてあげる 】
という書籍です💕これは胎児記憶のお話です💕
絵が可愛くて、お話も面白くて、ほっこりして
時々涙するお話です💕
インスタでだいたい読み、読み終えたあと
上手く言葉にできませんが、わたしが抱えてた
不妊への重荷がふっと少し軽くなったような
気がしました😌
竹内文香さんという、漫画家さんが著者です✨
今は、インスタで読めてしまうと購入した方に
申し訳ない、とのことでインスタで全部は
読めないそうですが一部見られるので、
まだ見たことない方で興味のある方は
読んでみてください💕✨
のんびり排卵の卵巣と卵ちゃんと自分を
労りつつ、またがんばります😌✨
前回の投稿のお返事もままならず、
コメントをしてくださった
ゆきルナさん、ゆきさん
お返事できてなくてすみません😖💦
この半年くらいで、不妊に対して少し前向きに
なれたものを紹介します✨
ひとつ目は 不妊ではなく未妊
妊娠できないのではなく、まだ妊娠してないだけ
これから、わたしは妊娠できるんだ💕と
ポジティブに考えるということ😊
5年前から時々ハーブ蒸しのYOSAに
通っています😌結婚を機に引っ越して
新しいサロンに通っていますが、そこで
母体をしっかり作ることが大事といった
お話をいただきました。
末端冷え症さんは極端なことを言えば
子宮が冷蔵庫のように冷えてるのと同じ
と伺いました😱😱
そんなところでは赤ちゃんは育つことは
難しいから、子宮あたためようね😊と。
ふたつ目は今年に入ってネットで目についた
【 シーちゃんメゾットで妊娠一直線 】
という書籍です✨読んだことある方
いらっしゃいますか?😋 まだ読み途中ですが
こちらには養生生活でタダで妊娠!的な
内容のものになっています😌
読み始めてしばらくすると、家でのストレス
職場のストレス、就寝時間が遅いなどなど
改善しなきゃいけない項目が
当てはまる当てはまる。笑
ひとつ目のことを考えると、
赤ちゃん産むための母体の準備
というものができてなかったのかなーと
感じました💦
去年の10月より不妊の専門病院へ
ステップアップ。
今周期より、AIHを行いました。
特に大きな問題はなく、
自然妊娠しなかったからAIHの効果は
大きくないかもしれないけど
それで妊娠する人もいるから
3周期くらい試して、それでもダメなら
また治療を進めましょう、
とのことでした。
このシーちゃんメゾットの本を読んでいると
まずは身の回りの環境や自分自身を整えなきゃ
治療を進める意味はあるのかなー、
なんて疑問が。
今周期は4日にAIHをしましたが、
まだ高温期になっておらず、
LHチェックしたら昨日くっきりと
線が出たので、排卵は明日以降。
AIHやった意味あったのかなー😂😂
なんて。笑笑
今回ダメだったら、働き方など考え直そうかな。
なんて、思いました😅
母からはもっと負担の少ない
仕事にしたら?とずっと前から
言われていました…😅
ちゃんと言うことを聞いてれば…笑
後悔しても仕方ないですね😂
あと、もう一つ😋
不妊気味だったらしい?
知り合いに教えてもらった
【 お空のセカイをはなしてあげる 】
という書籍です💕これは胎児記憶のお話です💕
絵が可愛くて、お話も面白くて、ほっこりして
時々涙するお話です💕
インスタでだいたい読み、読み終えたあと
上手く言葉にできませんが、わたしが抱えてた
不妊への重荷がふっと少し軽くなったような
気がしました😌
竹内文香さんという、漫画家さんが著者です✨
今は、インスタで読めてしまうと購入した方に
申し訳ない、とのことでインスタで全部は
読めないそうですが一部見られるので、
まだ見たことない方で興味のある方は
読んでみてください💕✨
のんびり排卵の卵巣と卵ちゃんと自分を
労りつつ、またがんばります😌✨

1