移植してきました
二人目待ち
40代~
ART(体外受精など)
2021/04/07 22:41

2人目不妊治療を始めて2ヶ月め、凍結していたたまごちゃんをお迎えしに行ってきました。
お昼からの移植だった為子供は預けて早めに病院へ。
お昼食べてから行こうと思っていましたが駐車場が混み合っており15分ほどしか時間がなかったので、コンビニで肉まんを一つ😅
本当はパスタが食べたかった😂
バタバタしてしまったので病院に着いてからお昼の薬を飲み、先生とのお話し待ち。
空いていたのですんなり呼ばれ移植のたまごの説明をしてもらいました₍ᐢ.ˬ.ᐢ₎
4BBのたまごちゃんでしたが
融解し5BBに孵化しておりました😋
問題なく移植が出来そうなので、不足分の薬を出してもらいそのまま処置室へ。
先生の丁寧さのおかげで痛みもなく緊張もほぐれ何事もなく無事移植終了😌
特に休憩することも無くすぐ着替えてそのままお買い物へいきリフレッシュすることも出来ました😊
次は判定日までドキドキです…
1人目の時から変わった治療法といえば
免疫の数値を図る血液検査がプラスされたことや、移植の際に異物として拒絶反応を抑える薬など3年経つと新たなことが増えてて
先生の不妊治療への想いがとても伝わってくる気がしました。
今回はフライングせずに時のまま判定日を待つことにします😉
現在飲んでる薬の量に改めてびっくりするので記録してみました😂
お昼からの移植だった為子供は預けて早めに病院へ。
お昼食べてから行こうと思っていましたが駐車場が混み合っており15分ほどしか時間がなかったので、コンビニで肉まんを一つ😅
本当はパスタが食べたかった😂
バタバタしてしまったので病院に着いてからお昼の薬を飲み、先生とのお話し待ち。
空いていたのですんなり呼ばれ移植のたまごの説明をしてもらいました₍ᐢ.ˬ.ᐢ₎
4BBのたまごちゃんでしたが
融解し5BBに孵化しておりました😋
問題なく移植が出来そうなので、不足分の薬を出してもらいそのまま処置室へ。
先生の丁寧さのおかげで痛みもなく緊張もほぐれ何事もなく無事移植終了😌
特に休憩することも無くすぐ着替えてそのままお買い物へいきリフレッシュすることも出来ました😊
次は判定日までドキドキです…
1人目の時から変わった治療法といえば
免疫の数値を図る血液検査がプラスされたことや、移植の際に異物として拒絶反応を抑える薬など3年経つと新たなことが増えてて
先生の不妊治療への想いがとても伝わってくる気がしました。
今回はフライングせずに時のまま判定日を待つことにします😉
現在飲んでる薬の量に改めてびっくりするので記録してみました😂

1