母親教室
一人目妊娠中
30代前半
2019/09/12 18:35
母親教室に行きました。入院の準備物一覧をもらい、分娩のビデオを見た。椅子に座ってるだけできついので、早めの終了は助かる。
しかし何とも味気ない入院準備物リスト。というか病院側が準備する物が一覧になってあり、あとは必要に応じて持ってきてね!って感じなのか…😅
そして一昔前の昭和感漂う分娩ビデオ…。いつの時代も出産の実態は変わらないということか?母親は騒ぐ様子は全くなく、ゆっくりとした呼吸に乗せて赤ちゃんを出していく…😖あそこの穴から赤ちゃんの頭が出っぱなしになっている衝撃😖出産に対して恐怖心を植えつけないために、こういう感じなんだろうが、こんな理想的な静かな出産を大多数ができているとは思えないが😱
講師のおばあちゃん助産師に和痛か無痛か悩んでると話したが、よく分からないみたい😂あんまり変わらないやろ、そんな事より運動して子宮口や会陰が伸びるよう柔らかくしとけと。
妊娠から最先端医療に頼ってきたので、不妊治療院の対応や設備の充実度からすると、ギャップを感じるなぁ。前々から思ってたけど。まぁこれが普通と言われたら、そうなんだろう😅
しかし何とも味気ない入院準備物リスト。というか病院側が準備する物が一覧になってあり、あとは必要に応じて持ってきてね!って感じなのか…😅
そして一昔前の昭和感漂う分娩ビデオ…。いつの時代も出産の実態は変わらないということか?母親は騒ぐ様子は全くなく、ゆっくりとした呼吸に乗せて赤ちゃんを出していく…😖あそこの穴から赤ちゃんの頭が出っぱなしになっている衝撃😖出産に対して恐怖心を植えつけないために、こういう感じなんだろうが、こんな理想的な静かな出産を大多数ができているとは思えないが😱
講師のおばあちゃん助産師に和痛か無痛か悩んでると話したが、よく分からないみたい😂あんまり変わらないやろ、そんな事より運動して子宮口や会陰が伸びるよう柔らかくしとけと。
妊娠から最先端医療に頼ってきたので、不妊治療院の対応や設備の充実度からすると、ギャップを感じるなぁ。前々から思ってたけど。まぁこれが普通と言われたら、そうなんだろう😅

1