着床障害の検査
二人目待ち
ART(体外受精など)
2020/08/26 12:05
着床障害の検査をあらかじめしておきたいのだけど、できる病院は県外でコロナもありなかなか行けない。メールでやり取りしているが、食い違いが生じてなかなか進まない。
前と同じく近場でできる検査から先にやるか…
またお金かかるけど!
薬剤の量が増えたので、注射代も毎回2万近く…
1人目の時はお金も時間も、どうやりくりしてたのか不思議だ。
卵も育っていないみたい。前は強い注射を打てばできていたのに。こんなに変わっちゃうんだ。
現実を突きつけられると厳しい。
前と同じく近場でできる検査から先にやるか…
またお金かかるけど!
薬剤の量が増えたので、注射代も毎回2万近く…
1人目の時はお金も時間も、どうやりくりしてたのか不思議だ。
卵も育っていないみたい。前は強い注射を打てばできていたのに。こんなに変わっちゃうんだ。
現実を突きつけられると厳しい。

0