甲状腺機能異常。
一人目待ち
30代前半
ART(体外受精など)
2021/04/07 17:23
3月、体外受精2回目の判定(陰性)日に受けた血液検査で甲状腺機能異常が見つかりました。紹介先の病院(甲状腺内科)で精密検査を受けますが、予約日がまだ少し先で毎日もどかしさと不安でもやもやしています。
・治療の痛みや副作用は?
・治療期間はどのぐらい?
・治療というより服薬でコントロールする感じ?だとすれば一生の付き合い?
・治療すれば妊娠・出産できるようになる?
・遺伝する?(私→子、私←親)
・いつから異常だった?
今は考えても仕方ない、検査結果を見るまでは何も始められない。ただ粛々と受診日を待つしかないのですが、ついあれこれと考えてしまいます。
自分でも自分の気持ちがわからず、とりとめのない内容でごめんなさい。ただどこかに吐き出したい気分だったので書き込みました。
・治療の痛みや副作用は?
・治療期間はどのぐらい?
・治療というより服薬でコントロールする感じ?だとすれば一生の付き合い?
・治療すれば妊娠・出産できるようになる?
・遺伝する?(私→子、私←親)
・いつから異常だった?
今は考えても仕方ない、検査結果を見るまでは何も始められない。ただ粛々と受診日を待つしかないのですが、ついあれこれと考えてしまいます。
自分でも自分の気持ちがわからず、とりとめのない内容でごめんなさい。ただどこかに吐き出したい気分だったので書き込みました。

3
コメント一覧
5

2021/04/12 13:20
ぶどうぐみ
一人目待ち
30代前半
ART(体外受精など)
霙さん、こんにちは!
検索してもしょうがないのに、、と思いながら検索してしまいますよね😅私も気づくとスマホで調べまくってしまってます、、
通院お疲れ様でした!1日1錠のお薬での治療とのことで私たちは同じような数値なのかもしれないですね!ずっと飲み続けないといけないのは辛いですがこの治療が良い方向に向かってくれればいいですよね😆
わかります!待合室を見てみんな頑張ってるんだから私も頑張らないと!と思います。ここにいる人みんなが妊娠できたらいいのにな、、と💦
5月の検査で霙さんも良い方向に進んでいますように😊
検索してもしょうがないのに、、と思いながら検索してしまいますよね😅私も気づくとスマホで調べまくってしまってます、、
通院お疲れ様でした!1日1錠のお薬での治療とのことで私たちは同じような数値なのかもしれないですね!ずっと飲み続けないといけないのは辛いですがこの治療が良い方向に向かってくれればいいですよね😆
わかります!待合室を見てみんな頑張ってるんだから私も頑張らないと!と思います。ここにいる人みんなが妊娠できたらいいのにな、、と💦
5月の検査で霙さんも良い方向に進んでいますように😊
4

2021/04/10 14:10
霙ーmizoreー
一人目待ち
30代前半
ART(体外受精など)
ぶどうぐみさん、こんにちは😄
どうもありがとうございます。調べてもうまく情報がヒットしないとき もどかしいですよね。そもそも、人それぞれだから調べること自体あまり意味がないかも知れないのに、検索せずにはいられない(笑)
そして、待ちに待った甲状腺内科の診察日に行ってきました。予約してから約1ヶ月、長かった…婦人科のときもそうでしたが、初診の予約って取りづらいですよね。それに待合室だっていつもいっぱいで、普段は身近な友人・知人を見て(どうして私は…)と塞ぎがちですが、世の中には私以外にもたくさん治療している方がおられるのだと勝手に励まされています。
甲状腺内科では、私も1日1錠のお薬を処方されました。5月にまた数値を再検査してもらいにいきます。いろいろ不安は尽きませんが、とりあえず一歩前進できたはずなので嬉しいです。
どうもありがとうございます。調べてもうまく情報がヒットしないとき もどかしいですよね。そもそも、人それぞれだから調べること自体あまり意味がないかも知れないのに、検索せずにはいられない(笑)
そして、待ちに待った甲状腺内科の診察日に行ってきました。予約してから約1ヶ月、長かった…婦人科のときもそうでしたが、初診の予約って取りづらいですよね。それに待合室だっていつもいっぱいで、普段は身近な友人・知人を見て(どうして私は…)と塞ぎがちですが、世の中には私以外にもたくさん治療している方がおられるのだと勝手に励まされています。
甲状腺内科では、私も1日1錠のお薬を処方されました。5月にまた数値を再検査してもらいにいきます。いろいろ不安は尽きませんが、とりあえず一歩前進できたはずなので嬉しいです。
3

2021/04/09 23:33
ぶどうぐみ
一人目待ち
30代前半
ART(体外受精など)
霙さん、こんばんは!
少しでも情報提供になっていれば私も嬉しいです😊不妊治療と甲状腺のことってネットで調べてもイマイチよくわからないですよね、、
私も今までは着床にかすりもしない感じだったので、数値が正常になったことで着床してくれれば嬉しいなと思っています!
頑張りましょうね😢
紹介先への診察が先なのは不安ですね、、
どうか良い結果になりますように!!
少しでも情報提供になっていれば私も嬉しいです😊不妊治療と甲状腺のことってネットで調べてもイマイチよくわからないですよね、、
私も今までは着床にかすりもしない感じだったので、数値が正常になったことで着床してくれれば嬉しいなと思っています!
頑張りましょうね😢
紹介先への診察が先なのは不安ですね、、
どうか良い結果になりますように!!
2

2021/04/08 19:51
霙ーmizoreー
一人目待ち
30代前半
ART(体外受精など)
ぶどうぐみさん、はじめまして。
とてもよく似た境遇の方からコメントをいただけてとても嬉しいです。どうもありがとうございます。
婦人科の先生からも「分娩まで飲み続けられるお薬がある」と伺いました。手術や入院は心細いので、私も服薬のみで済むような状態であってほしいです。むしろ、この治療をすれば着床できるようになるかも?と、ついつい期待してしまう今日この頃です。
そして、どのような治療なのか?次に移植できるのはいつか?と妙に焦る気持ちもあって、頭の中が常に騒がしいです。
その焦る気持ちに対して、ぶどうぐみさんの「薬を飲んで約2ヶ月で数値が正常になった」というお話しを伺い、ひとつの目安が出来たことも大変有難く感謝の気持ちでいっぱいです。どうもありがとうございました。もちろんケースバイケースだし、個人差のあることだとは分かっているのでどうぞご安心くださいね。
とにかく今は紹介先の病院の予約日が待ち遠しいです。
とてもよく似た境遇の方からコメントをいただけてとても嬉しいです。どうもありがとうございます。
婦人科の先生からも「分娩まで飲み続けられるお薬がある」と伺いました。手術や入院は心細いので、私も服薬のみで済むような状態であってほしいです。むしろ、この治療をすれば着床できるようになるかも?と、ついつい期待してしまう今日この頃です。
そして、どのような治療なのか?次に移植できるのはいつか?と妙に焦る気持ちもあって、頭の中が常に騒がしいです。
その焦る気持ちに対して、ぶどうぐみさんの「薬を飲んで約2ヶ月で数値が正常になった」というお話しを伺い、ひとつの目安が出来たことも大変有難く感謝の気持ちでいっぱいです。どうもありがとうございました。もちろんケースバイケースだし、個人差のあることだとは分かっているのでどうぞご安心くださいね。
とにかく今は紹介先の病院の予約日が待ち遠しいです。
1

2021/04/07 19:46
ぶどうぐみ
一人目待ち
30代前半
ART(体外受精など)
霙さん、はじめまして。
私も2回の体外受精がうまくいかず、新しい検査をして甲状腺の数値でひっかかり別の病院で再検査となりました。
私も再検査を受けるまで不安で不安で仕方なかったため霙さんのお気持ちがとてもよくわかります。わからないことばかりでほんとに心細いですよね😢
私の場合は治療と言うよりは薬を飲んで様子をみていく、という感じです。一日1錠薬を飲んでいます。飲み始めて2か月後くらいに再度数値の確認をして正常の数値になっていました。薬の副作用、治療や検査で痛みは全くありません!
ただ数値が正常になったからといって薬を辞められるわけではなくこのままずっと妊娠してから出産まで飲み続ける感じになるそうです。。そうしないと流産の危険性が高いのだとか、、
薬を飲み始めてからまだ移植をしていないので効果が出ているのかはまだわからないです💦ただ今までは着床すらしなかったのでどうにかうまくいってくれればいいなという思いです!
長々とすみません、、
治療は本当に不安ですよね😢
私も毎日気持ちが折れそうになります。。
一緒に頑張りましょう!💦
私も2回の体外受精がうまくいかず、新しい検査をして甲状腺の数値でひっかかり別の病院で再検査となりました。
私も再検査を受けるまで不安で不安で仕方なかったため霙さんのお気持ちがとてもよくわかります。わからないことばかりでほんとに心細いですよね😢
私の場合は治療と言うよりは薬を飲んで様子をみていく、という感じです。一日1錠薬を飲んでいます。飲み始めて2か月後くらいに再度数値の確認をして正常の数値になっていました。薬の副作用、治療や検査で痛みは全くありません!
ただ数値が正常になったからといって薬を辞められるわけではなくこのままずっと妊娠してから出産まで飲み続ける感じになるそうです。。そうしないと流産の危険性が高いのだとか、、
薬を飲み始めてからまだ移植をしていないので効果が出ているのかはまだわからないです💦ただ今までは着床すらしなかったのでどうにかうまくいってくれればいいなという思いです!
長々とすみません、、
治療は本当に不安ですよね😢
私も毎日気持ちが折れそうになります。。
一緒に頑張りましょう!💦
© 子宝ねっと