移植周期スタート
一人目待ち
40代~
ART(体外受精など)
2021/05/15 12:30
ERPeak検査の結果、ズレはありませんでした。
ただ、着床の窓が開いているかどうかの検査なだけで、
開いている期間は分からないのね。
2〜3日という医師もいれば、12時間という説もあり、、、😓
人によって違うみたいだし、検査結果を信じて5日目に移植をするのみ、ですね。
気になっていた検査はこれですべて終了し、いよいよ移植周期のスタートです。
本日よりエストラーナテープの開始。
暑くなってきたから、テープかぶれが心配。
体調万全でお迎えできるように、頑張ります!
ただ、着床の窓が開いているかどうかの検査なだけで、
開いている期間は分からないのね。
2〜3日という医師もいれば、12時間という説もあり、、、😓
人によって違うみたいだし、検査結果を信じて5日目に移植をするのみ、ですね。
気になっていた検査はこれですべて終了し、いよいよ移植周期のスタートです。
本日よりエストラーナテープの開始。
暑くなってきたから、テープかぶれが心配。
体調万全でお迎えできるように、頑張ります!

3