治療記録1
一人目待ち
~20代
タイミング療法
2019/09/07 13:13
今日から治療記録を残していきます。
2018年12月〜6月にかけてタイミング法を行うも授かれず…
私は多嚢胞性卵巣症候群のため薬の力も借りましたが恵まれず、6月28日に卵管造影検査を行いました!
卵管が通っているかドキドキ…
ちゃんと両方通っていました😂
このタイミングで地方に引っ越したので、今度は不妊治療専門の病院にしました。
初期検査を諸々受ける必要があったのですが、生理が来ず……(卵管造影したからかな?泣)
まずは生理来させるためにプラノバールを服用し、生理がきてから検査しました。
次、排卵したら検査!でしたが薬がないと排卵できないため検査できず、1週間排卵するかどうか様子見となりました😅
それから1週間経った今日まで高温期は来なかったため、生理が来る注射をしました。
生理5日目になったらクロフェミンを服用し、生理2週間後に来院してとのこと。
うーーん、初期検査を受けなければ治療のしようもないのはわかってても、😂😂って感じです。。
焦りは禁物。せっかち禁物!
2018年12月〜6月にかけてタイミング法を行うも授かれず…
私は多嚢胞性卵巣症候群のため薬の力も借りましたが恵まれず、6月28日に卵管造影検査を行いました!
卵管が通っているかドキドキ…
ちゃんと両方通っていました😂
このタイミングで地方に引っ越したので、今度は不妊治療専門の病院にしました。
初期検査を諸々受ける必要があったのですが、生理が来ず……(卵管造影したからかな?泣)
まずは生理来させるためにプラノバールを服用し、生理がきてから検査しました。
次、排卵したら検査!でしたが薬がないと排卵できないため検査できず、1週間排卵するかどうか様子見となりました😅
それから1週間経った今日まで高温期は来なかったため、生理が来る注射をしました。
生理5日目になったらクロフェミンを服用し、生理2週間後に来院してとのこと。
うーーん、初期検査を受けなければ治療のしようもないのはわかってても、😂😂って感じです。。
焦りは禁物。せっかち禁物!

0