妊活について
一人目待ち
~20代
自己タイミングなど
2018/04/09 02:00
プロフィール通り29の男です。女性の意見を色々と読ませて頂き凄く励みになっています。
ここの掲示板は女性の方が多く、男性側の意見、不満、不安が不愉快に感じる方がいらっしゃるかもしれません。前向きな意見として質問をしているつもりですが、不快に感じそうでしたら、読まない様にお願い致します。
少し前置きが長くなりましたが、今の現状を話したいと思います。
自分は今年29歳のバツイチの子アリです。親権は前妻が持っています。
この度、晴れて10歳年上の方と再婚しました。彼女は今年39歳で子供を強く望み、今年に入って妊活に取り組み一通りの検査を行いました。自分の精子には問題はありませんでしたが、相手の方の卵子の数は年相応でした。卵菅造影検査では片方が閉ざしており、検査で何とか通ったかな?っという状況です。色々な情報を読んでも妊娠しにくい状況なのは両者感じております。
私としては、まず協力的に行い、且つ同じ目標を持つ様に寄り添っています。
ですが、先の目標を持つ事はなかなか大変で不安でしかありません。
妻の前では大丈夫!いつか絶対に授かれる!リセットが来た時などは、リセットが来ても次頑張れるって事だよ!また来月頑張ろう!等と励ましていますが、この様な事はあまり言わない方が宜しいのでしょうか?
年齢への焦りは口にはしませんが、両者の心の何処かであると思います。
普段への気配り、声かけ、リセット時の励ましなど、少しでも妻の支えになれる様になりたいです。落ち込む姿、泣く姿を見るのは辛いですが目を背ける訳にも、妊活を辞める訳にもいきません。
夫として妻に出来る事、やって欲しい事、掛けて欲しい言葉などあればアドバイスをお願いします。
ここの掲示板は女性の方が多く、男性側の意見、不満、不安が不愉快に感じる方がいらっしゃるかもしれません。前向きな意見として質問をしているつもりですが、不快に感じそうでしたら、読まない様にお願い致します。
少し前置きが長くなりましたが、今の現状を話したいと思います。
自分は今年29歳のバツイチの子アリです。親権は前妻が持っています。
この度、晴れて10歳年上の方と再婚しました。彼女は今年39歳で子供を強く望み、今年に入って妊活に取り組み一通りの検査を行いました。自分の精子には問題はありませんでしたが、相手の方の卵子の数は年相応でした。卵菅造影検査では片方が閉ざしており、検査で何とか通ったかな?っという状況です。色々な情報を読んでも妊娠しにくい状況なのは両者感じております。
私としては、まず協力的に行い、且つ同じ目標を持つ様に寄り添っています。
ですが、先の目標を持つ事はなかなか大変で不安でしかありません。
妻の前では大丈夫!いつか絶対に授かれる!リセットが来た時などは、リセットが来ても次頑張れるって事だよ!また来月頑張ろう!等と励ましていますが、この様な事はあまり言わない方が宜しいのでしょうか?
年齢への焦りは口にはしませんが、両者の心の何処かであると思います。
普段への気配り、声かけ、リセット時の励ましなど、少しでも妻の支えになれる様になりたいです。落ち込む姿、泣く姿を見るのは辛いですが目を背ける訳にも、妊活を辞める訳にもいきません。
夫として妻に出来る事、やって欲しい事、掛けて欲しい言葉などあればアドバイスをお願いします。

0