両親学級
一人目妊娠中
40代~
2018/07/13 20:53
入院14日目。
両親学級に行ってきました!
内容は、妊娠初期の心構えとか、栄養面とか、準備した方がいいものとか。医師、栄養士、臨床心理士、助産師のみなさんが代わる代わる30分ずつ講義してくれました。
殆どが夫婦で参加してた。平日、金曜の昼からなのに、最近の旦那さんは意識高いのね😍
そのせいか、内容も旦那さん向けな感じ。もちろん、妊婦さんが知らなきゃいけないことを話してはいるんだけど、そういう妊婦さんを1番に支えるのが旦那さんの役目ですよ~的な目線での話だった。
旦那にも聞かせたかった😓
さて、入院生活はと言うと、旦那は仕事のため一昨日島に帰ってしまい、喋る人もいなくてひますぎる。
茶おりも全然相変わらずで、点滴があるわけでもなければ、診察も4日に1回。
いい加減、帰りたい欲がやばい😱安静にするのが目的なのはわかってるんだけど、家にいたってかわんねーじゃん!!!っていう、ブラッキーみやびーさんがちらほら顔を出す。
そんな中、相部屋の方の様子を見に先生がやってきた。たまたま、私以外の相部屋のみなさんも私と同じ先生らしく、来たのは私の主治医の先生。
だけど、私だけ声掛けてもらえなかった😢
他の患者さんは私より週数進んでる上(20週後半~30週前半)に早産になりかけ的な感じらしい(すー聞き情報)から、茶おりが収まらず、離島住まいだから仕方なくいる私とは違うから当然のことかもしれないけど、診察の回数も少なく、喋る人もいなく辛いな~😖って思ってた私は完全にタガが外れてしまった😱😱😱
夕飯食べながら1人でしくしく泣く始末😅
泣いた後、旦那にFaceTime。元気に動き回る犬達を見て、旦那にグチをぶちまけ、回復!
まぁ、両親学級でも、ストレス発散方法をたくさん持ってた方がいいって心理士さんも言ってたし、私なりに、泣く&旦那にグチるはいいストレス発散方法だったのではないかと。
それにしても、早く帰りたい。
来週また台風だし、ホント、いつ帰れるか分からなすぎて不安😢
両親学級に行ってきました!
内容は、妊娠初期の心構えとか、栄養面とか、準備した方がいいものとか。医師、栄養士、臨床心理士、助産師のみなさんが代わる代わる30分ずつ講義してくれました。
殆どが夫婦で参加してた。平日、金曜の昼からなのに、最近の旦那さんは意識高いのね😍
そのせいか、内容も旦那さん向けな感じ。もちろん、妊婦さんが知らなきゃいけないことを話してはいるんだけど、そういう妊婦さんを1番に支えるのが旦那さんの役目ですよ~的な目線での話だった。
旦那にも聞かせたかった😓
さて、入院生活はと言うと、旦那は仕事のため一昨日島に帰ってしまい、喋る人もいなくてひますぎる。
茶おりも全然相変わらずで、点滴があるわけでもなければ、診察も4日に1回。
いい加減、帰りたい欲がやばい😱安静にするのが目的なのはわかってるんだけど、家にいたってかわんねーじゃん!!!っていう、ブラッキーみやびーさんがちらほら顔を出す。
そんな中、相部屋の方の様子を見に先生がやってきた。たまたま、私以外の相部屋のみなさんも私と同じ先生らしく、来たのは私の主治医の先生。
だけど、私だけ声掛けてもらえなかった😢
他の患者さんは私より週数進んでる上(20週後半~30週前半)に早産になりかけ的な感じらしい(すー聞き情報)から、茶おりが収まらず、離島住まいだから仕方なくいる私とは違うから当然のことかもしれないけど、診察の回数も少なく、喋る人もいなく辛いな~😖って思ってた私は完全にタガが外れてしまった😱😱😱
夕飯食べながら1人でしくしく泣く始末😅
泣いた後、旦那にFaceTime。元気に動き回る犬達を見て、旦那にグチをぶちまけ、回復!
まぁ、両親学級でも、ストレス発散方法をたくさん持ってた方がいいって心理士さんも言ってたし、私なりに、泣く&旦那にグチるはいいストレス発散方法だったのではないかと。
それにしても、早く帰りたい。
来週また台風だし、ホント、いつ帰れるか分からなすぎて不安😢

4