やっぱ個室かなー
一人目妊娠中
40代~
2018/08/02 21:30
今日、夕方、お腹の張りがあり診てもらったら子宮頸管は56mmくらいで今までで1番長かったけど、張りどめの点滴してるのに、張るのはおかしい!ということで、点滴の量増やされました😢
今でも強いのやってるのに、張るっていうのは何か原因があるはずだけど、原因がわからないから、最悪の結果も考えて。と言われました。
今朝の診察では、出血止まったらシロッカーだね~なんて話してたのになんなんだ!この落差😭
で、色々考えた結果、この張りは相部屋のストレス&ガス問題じゃないかと。
ということで、個室に移ろうと思って看護師長に話したら、空いてれば移るのは可能だけど、長期になると個室料金のこともあるしよく考えて。ご主人と話し合ってって言われちゃった😢
そうなんだけど💦と、揺らぐ私。
旦那は保険も出るからいいよって言ってくれてるんだけど、迷うよね。だって、1ヶ月で21万。
でも、今も消灯時間過ぎても電気煌々とつけたまま、部屋の前でぺちゃくちゃ喋ってる同部屋の方、テレビの音量気にしない方、気にしないようにと思っても、イヤホンしてても気になる😱
しかも、夜中トイレ行くのとか、ナースコールするのとかめっちゃ気ぃ使うし💧
あと、1番気になってるのは、色んなサイトで赤ちゃんに話しかけて。と、書いてあるのにそれができないこと!
旦那も気遣いタイプなので、面会来ても2人でヒソヒソ声で喋ってるから、たぶん、お腹の赤ちゃんはまだ父母の声を聞いたことがないはず😱
やはり私のような気にしぃな人は個室を選ぶべきか。
今でも強いのやってるのに、張るっていうのは何か原因があるはずだけど、原因がわからないから、最悪の結果も考えて。と言われました。
今朝の診察では、出血止まったらシロッカーだね~なんて話してたのになんなんだ!この落差😭
で、色々考えた結果、この張りは相部屋のストレス&ガス問題じゃないかと。
ということで、個室に移ろうと思って看護師長に話したら、空いてれば移るのは可能だけど、長期になると個室料金のこともあるしよく考えて。ご主人と話し合ってって言われちゃった😢
そうなんだけど💦と、揺らぐ私。
旦那は保険も出るからいいよって言ってくれてるんだけど、迷うよね。だって、1ヶ月で21万。
でも、今も消灯時間過ぎても電気煌々とつけたまま、部屋の前でぺちゃくちゃ喋ってる同部屋の方、テレビの音量気にしない方、気にしないようにと思っても、イヤホンしてても気になる😱
しかも、夜中トイレ行くのとか、ナースコールするのとかめっちゃ気ぃ使うし💧
あと、1番気になってるのは、色んなサイトで赤ちゃんに話しかけて。と、書いてあるのにそれができないこと!
旦那も気遣いタイプなので、面会来ても2人でヒソヒソ声で喋ってるから、たぶん、お腹の赤ちゃんはまだ父母の声を聞いたことがないはず😱
やはり私のような気にしぃな人は個室を選ぶべきか。

6