旧正月
出産後
40代~
していない
2020/01/21 13:03
今週土曜は旧暦の正月。
私の住んでる島は今でも旧暦行事を行ってて、旧正月行事も盛大。
実家に里帰りしてて、準備や踊りの練習に顔出せずにいたけど、昨日、やっと行ってきた。
今まで、私は踊りや化粧、着付けの中心的な役割を担ってたけど、今年は息子がいることもあり、手伝い程度しかできません。と言ったら、急に他のちゃんと化粧や着付け、踊りができる人を呼んできて稽古をつけてもらってた。
私、別に自分がやりたくてやってるというより、やる人がいないから仕方なくやってたつもりだったけど、周りからしたら『島の人間でもないのにしゃしゃり出てる人』に見られてたのかなぁ。と、ちょっとショック。
まぁ、いいんだけどねーーーー!
ちなみに練習中、近くで太鼓がなっても他の子どもや大人が大声出してもうちの子はベビーラップの中で熟睡笑
私と同じで寝るの好きだな。
あと、急に昼の授乳間隔が飽き始めた!!!
今まで、1時間~1時間半だったのが2~3時間とか。
若干おっぱい痛い。。。
搾乳すべきか、ちょっと我慢して感覚を覚えさせるか。
私の住んでる島は今でも旧暦行事を行ってて、旧正月行事も盛大。
実家に里帰りしてて、準備や踊りの練習に顔出せずにいたけど、昨日、やっと行ってきた。
今まで、私は踊りや化粧、着付けの中心的な役割を担ってたけど、今年は息子がいることもあり、手伝い程度しかできません。と言ったら、急に他のちゃんと化粧や着付け、踊りができる人を呼んできて稽古をつけてもらってた。
私、別に自分がやりたくてやってるというより、やる人がいないから仕方なくやってたつもりだったけど、周りからしたら『島の人間でもないのにしゃしゃり出てる人』に見られてたのかなぁ。と、ちょっとショック。
まぁ、いいんだけどねーーーー!
ちなみに練習中、近くで太鼓がなっても他の子どもや大人が大声出してもうちの子はベビーラップの中で熟睡笑
私と同じで寝るの好きだな。
あと、急に昼の授乳間隔が飽き始めた!!!
今まで、1時間~1時間半だったのが2~3時間とか。
若干おっぱい痛い。。。
搾乳すべきか、ちょっと我慢して感覚を覚えさせるか。

4