コロナ。。。泣
二人目待ち
40代~
していない
2020/08/18 08:37
コロナの第2波のせいで、8/1に村から本島との往来中止要請が出てしまい、8/15で終わるはずが月末まで延長になってしまいました。
まじ、観光客は来させるけど、県民は自粛ってどういうことよ。デニーちゃん。県民感情揺さぶらすようなことしないで💦
そんなこんなで島と本島を結ぶ唯一のフェリーは間引き運航で1日置き。
職場では、通院や法事などどうしても出ないといけない用事で本島に出るのは止めないが、その代わり本島から戻って1週間は体調観察期間として自宅待機。その間は有休使うか無給。
(本人じゃなく、同居する家族が行っても同じ)
というお触れ。
私は役場の会計年度職員という、一般企業で言うところの嘱託社員みたいなもので、有休は年に10日。プラス6~10月の期間限定で使える夏季休暇が3日しかなく、これから子どものことや不妊治療(採卵や体外受精)で休みを取るかもしれないことを考えると、こんなところで自宅待機のために有休使ってる場合じゃない💦
と、いうことで、クリニックの予約は延期となっています。。。
せっかく断乳したのになんなんだ💧
ミルクで満足してぐっすり寝てくれる息子に感謝しかない💦
💕麻紀さんへ💕
無事に進んでいるようで😍おめでとうございます!
コロナで不安も沢山あると思いますが、赤ちゃんと旦那さんと一緒にがんばってください✨
うちもそうですが、お空の子がパワーくれます!
だから大丈夫です😌
私のステータスではコメントできなかったのでここに書いちゃいました!すみません😅
まじ、観光客は来させるけど、県民は自粛ってどういうことよ。デニーちゃん。県民感情揺さぶらすようなことしないで💦
そんなこんなで島と本島を結ぶ唯一のフェリーは間引き運航で1日置き。
職場では、通院や法事などどうしても出ないといけない用事で本島に出るのは止めないが、その代わり本島から戻って1週間は体調観察期間として自宅待機。その間は有休使うか無給。
(本人じゃなく、同居する家族が行っても同じ)
というお触れ。
私は役場の会計年度職員という、一般企業で言うところの嘱託社員みたいなもので、有休は年に10日。プラス6~10月の期間限定で使える夏季休暇が3日しかなく、これから子どものことや不妊治療(採卵や体外受精)で休みを取るかもしれないことを考えると、こんなところで自宅待機のために有休使ってる場合じゃない💦
と、いうことで、クリニックの予約は延期となっています。。。
せっかく断乳したのになんなんだ💧
ミルクで満足してぐっすり寝てくれる息子に感謝しかない💦
💕麻紀さんへ💕
無事に進んでいるようで😍おめでとうございます!
コロナで不安も沢山あると思いますが、赤ちゃんと旦那さんと一緒にがんばってください✨
うちもそうですが、お空の子がパワーくれます!
だから大丈夫です😌
私のステータスではコメントできなかったのでここに書いちゃいました!すみません😅

8