退院後
出産後
40代~
していない
2018/08/14 08:45
昨日、無事に退院できました。
退院前に息子に会いました。
今まで、旦那と一緒に息子と会う時は泣かずにいたのに、昨日は涙が止まらなかった。
自分が退院することで、息子とのお別れの日が近づいていることを実感してしまったのです。
旦那はそんな私を見て、泣けちゃうよね。って一言だけ言いました。
退院前に、出産に付き添ってくれたMFICUの看護師さんたちが来て、息子の引取りの段取りを説明してくれました。
引取りの時は、出産に携わった先生や看護師さんたちが焼香やお見送りをしてくれるようです。正直、その時はそんなのやめて欲しいと思ったけど、沖縄に親戚などもいない私たち。たくさんの人に見送ってもらえる息子は幸せなのかもしれないと思うようになりました。
まだ、出産して5日ですが、なんだか遠い昔のように感じます。
退院後は、息子の骨を収める焼き物を買いに行きました。
やちむん通りといって、沖縄の伝統的な焼き物を扱うお店が多くある通りに行き、蓋付きの入れ物を買いました。
接客してくれた店員さんに骨を入れるとは言えず、食器購入として接客されなんだかおかしかった。
入れ物の他に、琉球ガラスの一輪挿し、すっごく小さなおちょこ、お菓子を載せる小皿、それに、小皿とお揃いのマグカップを夫婦の分買いました。
家族でお揃いのものが買えてとても嬉しかったです。
1度ホテルに戻り、シャワーを浴びていたら、なぜ自分はここにいるんだろう。なぜ、お腹が動かないの。なぜ、なぜ、なぜ。。。私が息子の命を終わらせてしまった。なぜあの時産むと言ってしまったんだろう。
急にそんな感情が溢れてきてしまいました。旦那は車を置きに行っていて、いなかったので、帰ってくるまでに気持ちを落ち着かせるようにしました。
あまりにも泣きすぎているのが申し訳なくて。
しばらくして食事と買い物に。
食べられないと思って、少なめに注文したのに足りなくて、そんな自分に腹が立って仕方なかった。
きちんと毎食食べていれば、免疫力が落ちることもなかったはず。そうすればこんなことには。。。
そんな気持ちでご飯を終えました。
買い物は、息子を寝かせる箱と、飾りなどの材料を。
1回目の外出の時にいいものが見つけられなかったのでリベンジです。
それと、冬生まれの予定だったので、今は暑いけど、毛糸の帽子と靴下を作ろうと思って、ダイソーでリリアンキットとウールの毛糸を買いました。
自画自賛ですが、かわいいものが作れました。
夜、布団に入ったら急激にまた悲しくなりたくさん泣いてしまいました。
寝ていた旦那が起き、私の手を握りながら、こうやって、ふいに襲われる後悔とか悲しみとかはきっと、これからも続くけど、感情を抑えることはないよ。泣きたい時は沢山泣いていいんだよ。と言ってくれ、少し心が落ち着きました。
今日は、旦那が午前中出張の仕事が入ったので、私はホテルでお留守番。
息子を寝かす箱の飾り付けをしています。上手くできるかな😊
退院前に息子に会いました。
今まで、旦那と一緒に息子と会う時は泣かずにいたのに、昨日は涙が止まらなかった。
自分が退院することで、息子とのお別れの日が近づいていることを実感してしまったのです。
旦那はそんな私を見て、泣けちゃうよね。って一言だけ言いました。
退院前に、出産に付き添ってくれたMFICUの看護師さんたちが来て、息子の引取りの段取りを説明してくれました。
引取りの時は、出産に携わった先生や看護師さんたちが焼香やお見送りをしてくれるようです。正直、その時はそんなのやめて欲しいと思ったけど、沖縄に親戚などもいない私たち。たくさんの人に見送ってもらえる息子は幸せなのかもしれないと思うようになりました。
まだ、出産して5日ですが、なんだか遠い昔のように感じます。
退院後は、息子の骨を収める焼き物を買いに行きました。
やちむん通りといって、沖縄の伝統的な焼き物を扱うお店が多くある通りに行き、蓋付きの入れ物を買いました。
接客してくれた店員さんに骨を入れるとは言えず、食器購入として接客されなんだかおかしかった。
入れ物の他に、琉球ガラスの一輪挿し、すっごく小さなおちょこ、お菓子を載せる小皿、それに、小皿とお揃いのマグカップを夫婦の分買いました。
家族でお揃いのものが買えてとても嬉しかったです。
1度ホテルに戻り、シャワーを浴びていたら、なぜ自分はここにいるんだろう。なぜ、お腹が動かないの。なぜ、なぜ、なぜ。。。私が息子の命を終わらせてしまった。なぜあの時産むと言ってしまったんだろう。
急にそんな感情が溢れてきてしまいました。旦那は車を置きに行っていて、いなかったので、帰ってくるまでに気持ちを落ち着かせるようにしました。
あまりにも泣きすぎているのが申し訳なくて。
しばらくして食事と買い物に。
食べられないと思って、少なめに注文したのに足りなくて、そんな自分に腹が立って仕方なかった。
きちんと毎食食べていれば、免疫力が落ちることもなかったはず。そうすればこんなことには。。。
そんな気持ちでご飯を終えました。
買い物は、息子を寝かせる箱と、飾りなどの材料を。
1回目の外出の時にいいものが見つけられなかったのでリベンジです。
それと、冬生まれの予定だったので、今は暑いけど、毛糸の帽子と靴下を作ろうと思って、ダイソーでリリアンキットとウールの毛糸を買いました。
自画自賛ですが、かわいいものが作れました。
夜、布団に入ったら急激にまた悲しくなりたくさん泣いてしまいました。
寝ていた旦那が起き、私の手を握りながら、こうやって、ふいに襲われる後悔とか悲しみとかはきっと、これからも続くけど、感情を抑えることはないよ。泣きたい時は沢山泣いていいんだよ。と言ってくれ、少し心が落ち着きました。
今日は、旦那が午前中出張の仕事が入ったので、私はホテルでお留守番。
息子を寝かす箱の飾り付けをしています。上手くできるかな😊

4