時短
一人目妊娠中
40代~
していない
2019/04/16 09:43
私の仕事は8:10始業。
ただ、始業前に朝のボランティア活動が10分ほどあり、活動時間前に出勤するため、実質の出勤時間は7:40~45の間でした。
※子どもたちに登校時間ギリギリはダメ!と言いながら、遅れてくる職員が多いのです。私はそうならないために早く行く!人に言うならまず自分から!
しかし。。。
つわりがなかなか治まらず、最近では朝ごはんを食べると頭痛と吐き気が止まらなくなるため(ずっと食べづわりだと思ってたのに今更何!?😱)始業時間に合わせて出勤させてもらえるよう上司に掛け合ってみました。
診断書的なものや母子健康管理指導事項連絡カードを用意した方がいいかなぁと思いつつ、何も準備しないまま話しましたが、あっさり『いいんじゃない?ゆっくり過ごして😉』で話は終了。
ということで、今日から15分ほど遅く出勤できることになりました。
が!!!!
体が慣れないせいか、新しい出勤時間の方が体調が悪い😓
最初の30分。死んでました😖眠い、頭痛い、気持ち悪い😱のトリプル攻撃😱
つわりって、いつ終わるんだろう。。。
前回ほぼつわりなかったから未知数すぎて😓
そして、今日は謎の下痢。
ラクトフェリンのせいかな。フェミラクトっていうサプリメントに切り替えようと思ってて、ちょうどサプリ無くなったから明日から下痢ともおさらばできるかしら。
ただ、始業前に朝のボランティア活動が10分ほどあり、活動時間前に出勤するため、実質の出勤時間は7:40~45の間でした。
※子どもたちに登校時間ギリギリはダメ!と言いながら、遅れてくる職員が多いのです。私はそうならないために早く行く!人に言うならまず自分から!
しかし。。。
つわりがなかなか治まらず、最近では朝ごはんを食べると頭痛と吐き気が止まらなくなるため(ずっと食べづわりだと思ってたのに今更何!?😱)始業時間に合わせて出勤させてもらえるよう上司に掛け合ってみました。
診断書的なものや母子健康管理指導事項連絡カードを用意した方がいいかなぁと思いつつ、何も準備しないまま話しましたが、あっさり『いいんじゃない?ゆっくり過ごして😉』で話は終了。
ということで、今日から15分ほど遅く出勤できることになりました。
が!!!!
体が慣れないせいか、新しい出勤時間の方が体調が悪い😓
最初の30分。死んでました😖眠い、頭痛い、気持ち悪い😱のトリプル攻撃😱
つわりって、いつ終わるんだろう。。。
前回ほぼつわりなかったから未知数すぎて😓
そして、今日は謎の下痢。
ラクトフェリンのせいかな。フェミラクトっていうサプリメントに切り替えようと思ってて、ちょうどサプリ無くなったから明日から下痢ともおさらばできるかしら。

5