なんなんだ。。。
二人目待ち
40代~
ART(体外受精など)
2021/07/14 11:47
村の交通費助成金出たのですが、制度の細かい規定が変わったようで。。。
旦那さんの旅費について
前は付き添いで、治療費の領収書がなくても対象だったのが
付き添いの場合、担当医師による付き添いが必要であるという証明書を提出してもらう。
宿泊費について
前は1人1泊6000円までだったのが
1組6000円まで。
治療日の前日に渡航した場合
前はそのままその日の宿泊分から対象だったのが、
担当医師による指示書がないと対象外になる。
という感じ。
財政のこともあって厳しくなるのは全然いいんだけど。。。
全く周知されていない💢💢💢
必要な書類と言って渡されたものを出したあとに
これがないから、あれがないから。。。と、あとだしじゃんけんかーい
みたいな😥
宿泊費も、基本は安いところに泊まっていたけどどうしても連泊で
子連れで利用しやすいところは期間によっては6000円越えてしまうところもあり
予想より自腹切る金額が多くなってしまった。ショック。
これも、2人目治療の弊害ではあるなあ。。。
まぁ、お役所ってところはこちらから聞かないとなにも教えてくれないからね。。。
ここに来て、制度を学ぶ力はついた気がします😂
ひとまず、これにて助成金関係は終了😆
領収書まとめも終わりだー
てか、確定申告したけどなんの音沙汰もない。。。
なんでだろう。。。
旦那さんの旅費について
前は付き添いで、治療費の領収書がなくても対象だったのが
付き添いの場合、担当医師による付き添いが必要であるという証明書を提出してもらう。
宿泊費について
前は1人1泊6000円までだったのが
1組6000円まで。
治療日の前日に渡航した場合
前はそのままその日の宿泊分から対象だったのが、
担当医師による指示書がないと対象外になる。
という感じ。
財政のこともあって厳しくなるのは全然いいんだけど。。。
全く周知されていない💢💢💢
必要な書類と言って渡されたものを出したあとに
これがないから、あれがないから。。。と、あとだしじゃんけんかーい
みたいな😥
宿泊費も、基本は安いところに泊まっていたけどどうしても連泊で
子連れで利用しやすいところは期間によっては6000円越えてしまうところもあり
予想より自腹切る金額が多くなってしまった。ショック。
これも、2人目治療の弊害ではあるなあ。。。
まぁ、お役所ってところはこちらから聞かないとなにも教えてくれないからね。。。
ここに来て、制度を学ぶ力はついた気がします😂
ひとまず、これにて助成金関係は終了😆
領収書まとめも終わりだー
てか、確定申告したけどなんの音沙汰もない。。。
なんでだろう。。。

6