出産一か月前の準備
一人目妊娠中
40代~
していない
2019/06/05 09:04
まだ5ヶ月(18w)。
だけど、離島妊婦にはやることがある!!!!
それは。。。
本島での滞在場所確保。
島には産院がないため、1か月前には島から出ろとお達しがあります。(島の保健師さんから言われる)
島から出ず、万が一切迫とか破水とかなったらドクターヘリで本島へいかなければならない。
私がまだこの島に来る前、のんびりしてた妊婦さんは島で急に産気づきそのまま出産。赤ちゃんと共にドクターヘリで本島に送られたってこともあるらしい。
はたまた、別の離島ですが、ドクターヘリ&救急車で病院到着後30分で生まれたってこともあるらしい。
うちは、旦那が消防団の班長してるので、そんなこと絶対できない😱(あとで何言われるかわからない)
んで、滞在場所。
本島に実家や頼れる家がある人はいいけど、私は県外出身で、本島に1ヶ月も置いてもらえるところはありません。
なので、マンスリーマンション探すしかない。
しかし、なんだか知らんが安いとこはどこも満室😱
民泊も考えたけど、意外と無いんだよねぇ。恐るべし観光立国!オキナワ!
結局、探しに探して1ヶ月14万払うことに。。。😢
※まぁ、病院まで無料で送迎してくれたりするみたいだし、近くにスーパーもあるからいいけど💧
でも!ただでさえ、これからお金かかるのに痛い出費には間違いない。。。
ちなみに、村から滞在補助金出ますが、半額にも満たない💧(約3分の1)
久米島は15万もらえるのにー!大東は20万もらえるのにー!
経済的に潤ってる自治体がうらやましい。。。
だけど、離島妊婦にはやることがある!!!!
それは。。。
本島での滞在場所確保。
島には産院がないため、1か月前には島から出ろとお達しがあります。(島の保健師さんから言われる)
島から出ず、万が一切迫とか破水とかなったらドクターヘリで本島へいかなければならない。
私がまだこの島に来る前、のんびりしてた妊婦さんは島で急に産気づきそのまま出産。赤ちゃんと共にドクターヘリで本島に送られたってこともあるらしい。
はたまた、別の離島ですが、ドクターヘリ&救急車で病院到着後30分で生まれたってこともあるらしい。
うちは、旦那が消防団の班長してるので、そんなこと絶対できない😱(あとで何言われるかわからない)
んで、滞在場所。
本島に実家や頼れる家がある人はいいけど、私は県外出身で、本島に1ヶ月も置いてもらえるところはありません。
なので、マンスリーマンション探すしかない。
しかし、なんだか知らんが安いとこはどこも満室😱
民泊も考えたけど、意外と無いんだよねぇ。恐るべし観光立国!オキナワ!
結局、探しに探して1ヶ月14万払うことに。。。😢
※まぁ、病院まで無料で送迎してくれたりするみたいだし、近くにスーパーもあるからいいけど💧
でも!ただでさえ、これからお金かかるのに痛い出費には間違いない。。。
ちなみに、村から滞在補助金出ますが、半額にも満たない💧(約3分の1)
久米島は15万もらえるのにー!大東は20万もらえるのにー!
経済的に潤ってる自治体がうらやましい。。。

9