何がストレスか?
一人目妊娠中
40代~
していない
2019/03/26 05:23
土曜にフェリーで戻ってから始まった出血。
量は少なくはなっているものの、止まる様子がなかったので、診察を1日繰り上げて見てもらいました。
結果、原因はおりもの検査と洗浄の際に子宮頸管の先に器具が当たったことによる傷口からの出血。
血腫ができているわけでもなく、赤ちゃん、小さい足をモゾモゾ動かして元気そうでした。
診察から半日たちましたが、また出血してるので、もう、そういうもんなんだって感じです😓
腹痛がなければ、基本は膣内(子宮の入口)からの出血と見ていいって言われました。
(これは、私が高度異形成で円錐切除してるからの判断です。みなさんに当てはまるわけではありません)
そして、つわりが酷くなっているのを相談したら、吐き気止めくれました。
あまりに酷かったら点滴しにおいで。楽になるから。とも言われました。
が。。。
つわり酷かったらフェリー乗るのもきついよ院長!笑
これは、島の診療所に相談だな。
あと、出血やつわりがあるので、これからの仕事について続けてていいか、休んだ方がいいか聞いたら
まぁ、みやびーさんがストレスにならない方選びなさい。家でゴロゴロしてるのがストレスなら続けたらいいし、仕事がストレスなら休めばいいし。休みたいなら診断書はいつでも出すから。
ただ、あなたが働かなくても世の中は回るからね。私にしかできない!やらなきゃ!っては思わない方がいいよ。
って言われました。
ウチアタイ。。。
仕事の代わりはいるけれど、この子の母の代わりはいないんだよね。
ずっと、両立したい自分がいて、てか、私は今の仕事が大好きで、誰にも取られたくない!って思いが強い。(島でこの仕事してるのは1人。私が辞めたら他の人がやって、その人が辞めない限り私はそこに戻れない)
でも、通院やつわりで両立もうまく行かなくて、産休の間誰にこの仕事を任すかとか、ダンナに育休取ってもらって、私が仕事復帰するか(私は嘱託職員なので育休がないけど、ダンナはある)。
とか迷ってたというか、モヤモヤしたものがあったので、それがちょっと晴れた気がしました。
ぶっきらぼうだけど、いいこと言うじゃん!(上から目線)
ひとまず、働かざるもの食うべからず(というか、2人で働かないと生活していけない貧民)。なので、仕事は続けますが、色々セーブして、他の人に任せながらやっていきたいと思います。
次は来週。
順調ならば卒業!紹介状もらえます。
病院、息子の時と同じとこにしたいけど(距離的に楽だし、前のことわかってる先生がいる方が安心)リスクあり妊婦で断られるかな😓
量は少なくはなっているものの、止まる様子がなかったので、診察を1日繰り上げて見てもらいました。
結果、原因はおりもの検査と洗浄の際に子宮頸管の先に器具が当たったことによる傷口からの出血。
血腫ができているわけでもなく、赤ちゃん、小さい足をモゾモゾ動かして元気そうでした。
診察から半日たちましたが、また出血してるので、もう、そういうもんなんだって感じです😓
腹痛がなければ、基本は膣内(子宮の入口)からの出血と見ていいって言われました。
(これは、私が高度異形成で円錐切除してるからの判断です。みなさんに当てはまるわけではありません)
そして、つわりが酷くなっているのを相談したら、吐き気止めくれました。
あまりに酷かったら点滴しにおいで。楽になるから。とも言われました。
が。。。
つわり酷かったらフェリー乗るのもきついよ院長!笑
これは、島の診療所に相談だな。
あと、出血やつわりがあるので、これからの仕事について続けてていいか、休んだ方がいいか聞いたら
まぁ、みやびーさんがストレスにならない方選びなさい。家でゴロゴロしてるのがストレスなら続けたらいいし、仕事がストレスなら休めばいいし。休みたいなら診断書はいつでも出すから。
ただ、あなたが働かなくても世の中は回るからね。私にしかできない!やらなきゃ!っては思わない方がいいよ。
って言われました。
ウチアタイ。。。
仕事の代わりはいるけれど、この子の母の代わりはいないんだよね。
ずっと、両立したい自分がいて、てか、私は今の仕事が大好きで、誰にも取られたくない!って思いが強い。(島でこの仕事してるのは1人。私が辞めたら他の人がやって、その人が辞めない限り私はそこに戻れない)
でも、通院やつわりで両立もうまく行かなくて、産休の間誰にこの仕事を任すかとか、ダンナに育休取ってもらって、私が仕事復帰するか(私は嘱託職員なので育休がないけど、ダンナはある)。
とか迷ってたというか、モヤモヤしたものがあったので、それがちょっと晴れた気がしました。
ぶっきらぼうだけど、いいこと言うじゃん!(上から目線)
ひとまず、働かざるもの食うべからず(というか、2人で働かないと生活していけない貧民)。なので、仕事は続けますが、色々セーブして、他の人に任せながらやっていきたいと思います。
次は来週。
順調ならば卒業!紹介状もらえます。
病院、息子の時と同じとこにしたいけど(距離的に楽だし、前のことわかってる先生がいる方が安心)リスクあり妊婦で断られるかな😓

5