移植終了
一人目待ち
40代~
ART(体外受精など)
2019/02/14 11:27
無事に移植終わりました。
4BAの胚盤胞1個戻し。
私、子宮後屈でしかも、子宮が動きやすいらしく、腹部エコーだと捕まえにくいらしい。
子宮後屈は主治医の時も言われた気がする。。。けど、子宮が動きやすいって初めて言われた!どういうこと😲
前回と違ったこと
尿ためしてきてと言われた。
移植前の血液検査がなかった。
膣洗浄から移植までが、手術室で全部済ますんじゃなくて、洗浄→内診室(1F)でやって、その後手術室に移動、移植だった。
培養士さん若めだった。
(前のベテランぽいおじさんがよかったな)
戻した胚の写真が前よりぎゅっとなってる気がした。
(融解後は伸びたり縮んだりするから写真のタイミングと言われた。)
判定の数値基準を言われた。(血中で10以上ならOK20,30あったら良いかなと)
前回と同じこと
いいところに置いたからね。と言われた。
(左奥の方?)
移植後はフツーに過ごしていいって言われた。
入浴もOK。
でも、今日はおとなしく過ごします。
帰ったら補助金申請と確定申告やらなきゃ~💦
4BAの胚盤胞1個戻し。
私、子宮後屈でしかも、子宮が動きやすいらしく、腹部エコーだと捕まえにくいらしい。
子宮後屈は主治医の時も言われた気がする。。。けど、子宮が動きやすいって初めて言われた!どういうこと😲
前回と違ったこと
尿ためしてきてと言われた。
移植前の血液検査がなかった。
膣洗浄から移植までが、手術室で全部済ますんじゃなくて、洗浄→内診室(1F)でやって、その後手術室に移動、移植だった。
培養士さん若めだった。
(前のベテランぽいおじさんがよかったな)
戻した胚の写真が前よりぎゅっとなってる気がした。
(融解後は伸びたり縮んだりするから写真のタイミングと言われた。)
判定の数値基準を言われた。(血中で10以上ならOK20,30あったら良いかなと)
前回と同じこと
いいところに置いたからね。と言われた。
(左奥の方?)
移植後はフツーに過ごしていいって言われた。
入浴もOK。
でも、今日はおとなしく過ごします。
帰ったら補助金申請と確定申告やらなきゃ~💦

9