考え方の違い
一人目待ち
40代~
ART(体外受精など)
2019/01/26 10:47
※治療とは関係ない話です※
私の住む島は、いまでも旧暦が生活の中に生きていて、行事がとても沢山あります。
その中でも、旧正月を迎える行事は島の二大行事として、子どもからおじーおばーまでみんなが楽しみにしています。
島出身で本島や内地に出ている方々は、この行事に合わせてたくさん帰ってきますし、私もこの時期の島の雰囲気はちむわさわさ~します😍
で、この行事は新年を迎えるために、自分が住む地域の小字の方々を家に招き入れ、踊りを奉納してもらうというもので、私達も毎年招いています。(おうちに招くことでカリー(幸運)を招く)
約1ヶ月間続く行事の手伝いももちろんします。(というか、住まわせてもらっている以上招くのも手伝うのも当たり前だと思ってる)
しかし、ほかの移住者の方は考え方が違うようで。。。
〇息子は参加させたい(させてる)。でも、手伝いも招くのもやりたくない。
〇手伝いはしたくない、でも仕事上のお客さんはそちらに連れてくのでお願いします。
〇手伝いも招くのも嫌だ。でも仕事での写真は撮らせてくれ。
どれも、自分優先。
移住するってことは、地域に入っていくってことじゃないのかなぁ。。。
仕事さえやってればいいでしょって、それなら都会でやってくれー!
根本的な考え方が違うからきっと相容れないんだろうけど、なんか。。。
かなしい。
自分たちが期待を持って移住してきたように、島の人も期待を持って受け入れてるんだよ。ってことに気づいて、受け止めて欲しい!
もちろん、全てを受け止める必要はないけど、少しくらいはね😥
住んで7年半になりますが、たった7年なのに、移住者の古参になりかけてるせいか、最近新しく移住してくる方がちょっと苦手になりかけてる😱やばい!
いつでも誰にでも、フラットに接したいものです。。。
私の住む島は、いまでも旧暦が生活の中に生きていて、行事がとても沢山あります。
その中でも、旧正月を迎える行事は島の二大行事として、子どもからおじーおばーまでみんなが楽しみにしています。
島出身で本島や内地に出ている方々は、この行事に合わせてたくさん帰ってきますし、私もこの時期の島の雰囲気はちむわさわさ~します😍
で、この行事は新年を迎えるために、自分が住む地域の小字の方々を家に招き入れ、踊りを奉納してもらうというもので、私達も毎年招いています。(おうちに招くことでカリー(幸運)を招く)
約1ヶ月間続く行事の手伝いももちろんします。(というか、住まわせてもらっている以上招くのも手伝うのも当たり前だと思ってる)
しかし、ほかの移住者の方は考え方が違うようで。。。
〇息子は参加させたい(させてる)。でも、手伝いも招くのもやりたくない。
〇手伝いはしたくない、でも仕事上のお客さんはそちらに連れてくのでお願いします。
〇手伝いも招くのも嫌だ。でも仕事での写真は撮らせてくれ。
どれも、自分優先。
移住するってことは、地域に入っていくってことじゃないのかなぁ。。。
仕事さえやってればいいでしょって、それなら都会でやってくれー!
根本的な考え方が違うからきっと相容れないんだろうけど、なんか。。。
かなしい。
自分たちが期待を持って移住してきたように、島の人も期待を持って受け入れてるんだよ。ってことに気づいて、受け止めて欲しい!
もちろん、全てを受け止める必要はないけど、少しくらいはね😥
住んで7年半になりますが、たった7年なのに、移住者の古参になりかけてるせいか、最近新しく移住してくる方がちょっと苦手になりかけてる😱やばい!
いつでも誰にでも、フラットに接したいものです。。。

9