引き継ぎとか。
一人目妊娠中
40代~
2018/06/26 14:40
先週末、朝礼で職場のみなさんに妊娠報告をしました。
私が勤めている学校は、職員全員合わせても30名くらい。若い先生が多くてフレンドリーな雰囲気。
なので、言った瞬間『わーーーっ😍』とか、『えー!泣きそう!』とか、『すげーーーっ!』とか、なんか想像以上に祝福していただきました。
報告内容としては、
妊娠して、現在4ヶ月であること。
出産予定日が12月末であること、
産休は11月後半~12月のはじめに入ること。
安定期まであと1ヶ月ほどあることと、通院やできない仕事が増えるためご迷惑をおかけしますってこと。
が主なもの。
その日1日は、職員に会う度に
おめでとう!とか、
幸せな人は力仕事なんてしないでください!とか、
朝から幸せになりました!とか、
色々声かけてもらって、赤ちゃんがくれたごほうびなのかなって思いました。
さてさて。
離島って、人材不足。
しかも、うちの教育委員会はかなり適当!!!!
引き継ぎの人どうするって話をしたら『学校側が要請しない限り探さないよ~』だと。。。おぃおぃ。
まぁ、そう言われるだろうと思い、自分で探しましたよ。
先に、上司と教育委員会に相談したら、その人がいいって言うならいいんじゃない?と言われていたので、今日、本人にその話をしたら『私でよければやります!』と、言ってくれた!
これで、引き継ぎの第1関門突破!
あとは、事務的なものを全て産休前に終わらせて、引き継ぎしてくれる人が困らないように準備するのみ。
計画的にやらなきゃな~!
かーちゃんがんばるぜ!!!
次の検診までまだ3週間もある~😢長いー😭
私が勤めている学校は、職員全員合わせても30名くらい。若い先生が多くてフレンドリーな雰囲気。
なので、言った瞬間『わーーーっ😍』とか、『えー!泣きそう!』とか、『すげーーーっ!』とか、なんか想像以上に祝福していただきました。
報告内容としては、
妊娠して、現在4ヶ月であること。
出産予定日が12月末であること、
産休は11月後半~12月のはじめに入ること。
安定期まであと1ヶ月ほどあることと、通院やできない仕事が増えるためご迷惑をおかけしますってこと。
が主なもの。
その日1日は、職員に会う度に
おめでとう!とか、
幸せな人は力仕事なんてしないでください!とか、
朝から幸せになりました!とか、
色々声かけてもらって、赤ちゃんがくれたごほうびなのかなって思いました。
さてさて。
離島って、人材不足。
しかも、うちの教育委員会はかなり適当!!!!
引き継ぎの人どうするって話をしたら『学校側が要請しない限り探さないよ~』だと。。。おぃおぃ。
まぁ、そう言われるだろうと思い、自分で探しましたよ。
先に、上司と教育委員会に相談したら、その人がいいって言うならいいんじゃない?と言われていたので、今日、本人にその話をしたら『私でよければやります!』と、言ってくれた!
これで、引き継ぎの第1関門突破!
あとは、事務的なものを全て産休前に終わらせて、引き継ぎしてくれる人が困らないように準備するのみ。
計画的にやらなきゃな~!
かーちゃんがんばるぜ!!!
次の検診までまだ3週間もある~😢長いー😭

6