新年度!
一人目待ち
40代~
ART(体外受精など)
2018/04/01 23:41
今日から新年度だ~。
学校関係に務めているのですが、毎年同僚が半分くらい入れ替わるので、この時期はバタバタです。
新しい上司にも不妊治療の件を話しました。
どうしても、休みがちになることもあるので、話は早い方がいいかなと思い。。。
治療を内緒にしている方も多いかと思いますが、私は結構周りに言ってます。
私が話すことで、気を使ってくれる方もいて、申し訳ないなぁとも思うのですが、私が話すことで、不妊治療が少しでも身近なものになってくれればいいなって思ってます。
私が住む離島では、不妊治療の補助体制はありません。だけど、少子高齢化が顕著な島では、不妊治療を応援する体制があってほしいと私は思ってます。
なので、議員さんや役場に、ことある事に不妊治療の通院の大変さを訴えてます。
そのかいあってか、不妊治療での通院の交通費補助に向け、話が出てるみたいです。
不妊治療に関しての認識ってホント低すぎて、色々聞かれる度には~ぁ?こんなこともわからんわけ!?って、思うこともあるけど、少しずつ、わかってもらえるようになったらいいなって思います!
学校関係に務めているのですが、毎年同僚が半分くらい入れ替わるので、この時期はバタバタです。
新しい上司にも不妊治療の件を話しました。
どうしても、休みがちになることもあるので、話は早い方がいいかなと思い。。。
治療を内緒にしている方も多いかと思いますが、私は結構周りに言ってます。
私が話すことで、気を使ってくれる方もいて、申し訳ないなぁとも思うのですが、私が話すことで、不妊治療が少しでも身近なものになってくれればいいなって思ってます。
私が住む離島では、不妊治療の補助体制はありません。だけど、少子高齢化が顕著な島では、不妊治療を応援する体制があってほしいと私は思ってます。
なので、議員さんや役場に、ことある事に不妊治療の通院の大変さを訴えてます。
そのかいあってか、不妊治療での通院の交通費補助に向け、話が出てるみたいです。
不妊治療に関しての認識ってホント低すぎて、色々聞かれる度には~ぁ?こんなこともわからんわけ!?って、思うこともあるけど、少しずつ、わかってもらえるようになったらいいなって思います!

5