どうしよう
出産後
40代~
していない
2020/02/05 12:48
妊娠中から患っている奥歯の嚢胞。
膿が溜まったら潰れてを繰り返していますが、さすがに根本治療しないとヤバい感じになってきました。
で、今週末から3泊で本島に出てついでに歯医者に行く予定でした。
歯医者の間は旦那に息子みてもらうってことで。
しかし、出てきたこのニュース💧
※中国で生後1ヶ月の赤ちゃんが感染※
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000175389.html
沖縄ではまだ感染者は出ていませんが、横浜港沖で大変なことになってるクルーズ船の寄港地で、クルーズ船のお客さんも結構降りてたらしいって言う話もある。
本島でたら買い出したくさんしたい。
でも、買い出し行くとこはどこも観光客で溢れかえってる。
この時期にわざわざ子ども連れて行く必要性がある?
考えてしまいます😥
かと言って、旦那に息子預けて1泊(もしくは2泊)って言うのも気が引ける(というか心配)
あ~どうしようーーーー😭
膿が溜まったら潰れてを繰り返していますが、さすがに根本治療しないとヤバい感じになってきました。
で、今週末から3泊で本島に出てついでに歯医者に行く予定でした。
歯医者の間は旦那に息子みてもらうってことで。
しかし、出てきたこのニュース💧
※中国で生後1ヶ月の赤ちゃんが感染※
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000175389.html
沖縄ではまだ感染者は出ていませんが、横浜港沖で大変なことになってるクルーズ船の寄港地で、クルーズ船のお客さんも結構降りてたらしいって言う話もある。
本島でたら買い出したくさんしたい。
でも、買い出し行くとこはどこも観光客で溢れかえってる。
この時期にわざわざ子ども連れて行く必要性がある?
考えてしまいます😥
かと言って、旦那に息子預けて1泊(もしくは2泊)って言うのも気が引ける(というか心配)
あ~どうしようーーーー😭

3