これまで
一人目待ち
2018/03/22 07:59
遡ること2年半前、、💨
2015年11月
結婚式
12月〜
子作り解禁するも積極的には行わず
5月
基礎体温を計り始める
自己流でタイミングをとる💕
7月〜8月
産婦人科へ受診し、不安定だった基礎体温を見てもらう
→気にしないでいいと冷たくあしらわれる😂
ネットで排卵検査薬を購入しタイミングをとり始める
9月
結局、病院のスタッフとの相性が悪く勝手に転院💧
別の産婦人科へ受診し、タイミング療法を始める😉
初診時に不妊専門病院を紹介され予約
なんと4ヶ月待ちだった😅
10月〜1月
4ヶ月タイミング指導を受けるも授からず
そのうち病院への不信感も増えていく😅😅
2月
総合病院のARTセンターに転院🙇
血液検査問題なし
3月
卵管造影検査で右卵管の詰まりの疑い
ホルモン負荷試験は問題なし
4月
選択的卵管造影実施
右卵管の詰まり解消
5月
タイミング+クロミッドで様子見るもリセットへ
6月
夫の希望で初めての人工授精
精液運動率%33.1%と自然妊娠可能な値であるも、基準値以下の値
結果はリセット
7月
2回目の人工授精
運動精子数低下。
結果は失敗
8月
3回目の人工授精
体外受精の説明予約を勧められる
運動精子が激減!!運動精子800万
結果リセット
9月
4回目の人工授精
子宮がん検診問題なし
運動精子量不良600万
結果リセット
泌尿器科受診してもらい漢方処方始まる
10月
5回目の人工授精
精子結果最不良200万
11月
6回目の人工授精
精子結果漢方の影響か改善傾向
しかし基準値にはまだまだ届かない😓💦
12月
7回目の人工授精
精子結果ぎりぎり人工授精レベル
1月
体外受精説明会
8回目人工受精これまたリセット😭
もうここまでくると人工受精は
私たちには合ってないんだな😥
体外受精を前々から考えてて、夫も了承
先生に相談してさっそく始めることに
→1月終わりからアンタゴニストでの採卵に向けて注射開始💨
2月
毎日の注射は苦にはならなかった✨
赤ちゃんに会えると思ったらね😊
初めての採卵は無麻酔で実施
未熟なもの入れて23個?くらい採卵した😂
めっちゃ痛かって大の大人なのに泣いたわ😭
採卵成熟卵14個
体外受精3個→全滅
顕微授精11個→全て受精
受精障害かもと先生に言われショックを受ける😓
まだ1回目やからわからんけどって
でも顕微授精で受精したんだから良かったと思わないと✨
けど培養結果は残酷で、、
こんなに卵取れたのに凍結卵は1つ💧
電話で確認だったから聞いた時呆然として
電話切った後不妊治療始めて初めて泣き崩れた😭
こんなに胚盤胞になるのって難しいのか、、
採卵して5日で生理くる
先生に今回の採卵結果を相談し、
今後の方向性を検討
→凍結した卵もグレード低いため先生と相談し移植せずまた採卵へ
3月
お休み期間
採卵後2回目の生理見送る
生理来たのでそろそろ注射開始かな😖
↑
今ここ
ここまでいろんなことあったけど、長かったな
いつかは授かれるんだなと思ってたけど、
こんなに深刻な事態になってるなんて思ってなかった
幸い不妊に気付いて治療を始めるまでの期間としては割と最短経路で来たかなと思うから、それは救い。
でもまだまだ先は長いのかな😢
早く我が子に会いたいよ😘
いつでも待ってるからね💕
2015年11月
結婚式
12月〜
子作り解禁するも積極的には行わず
5月
基礎体温を計り始める
自己流でタイミングをとる💕
7月〜8月
産婦人科へ受診し、不安定だった基礎体温を見てもらう
→気にしないでいいと冷たくあしらわれる😂
ネットで排卵検査薬を購入しタイミングをとり始める
9月
結局、病院のスタッフとの相性が悪く勝手に転院💧
別の産婦人科へ受診し、タイミング療法を始める😉
初診時に不妊専門病院を紹介され予約
なんと4ヶ月待ちだった😅
10月〜1月
4ヶ月タイミング指導を受けるも授からず
そのうち病院への不信感も増えていく😅😅
2月
総合病院のARTセンターに転院🙇
血液検査問題なし
3月
卵管造影検査で右卵管の詰まりの疑い
ホルモン負荷試験は問題なし
4月
選択的卵管造影実施
右卵管の詰まり解消
5月
タイミング+クロミッドで様子見るもリセットへ
6月
夫の希望で初めての人工授精
精液運動率%33.1%と自然妊娠可能な値であるも、基準値以下の値
結果はリセット
7月
2回目の人工授精
運動精子数低下。
結果は失敗
8月
3回目の人工授精
体外受精の説明予約を勧められる
運動精子が激減!!運動精子800万
結果リセット
9月
4回目の人工授精
子宮がん検診問題なし
運動精子量不良600万
結果リセット
泌尿器科受診してもらい漢方処方始まる
10月
5回目の人工授精
精子結果最不良200万
11月
6回目の人工授精
精子結果漢方の影響か改善傾向
しかし基準値にはまだまだ届かない😓💦
12月
7回目の人工授精
精子結果ぎりぎり人工授精レベル
1月
体外受精説明会
8回目人工受精これまたリセット😭
もうここまでくると人工受精は
私たちには合ってないんだな😥
体外受精を前々から考えてて、夫も了承
先生に相談してさっそく始めることに
→1月終わりからアンタゴニストでの採卵に向けて注射開始💨
2月
毎日の注射は苦にはならなかった✨
赤ちゃんに会えると思ったらね😊
初めての採卵は無麻酔で実施
未熟なもの入れて23個?くらい採卵した😂
めっちゃ痛かって大の大人なのに泣いたわ😭
採卵成熟卵14個
体外受精3個→全滅
顕微授精11個→全て受精
受精障害かもと先生に言われショックを受ける😓
まだ1回目やからわからんけどって
でも顕微授精で受精したんだから良かったと思わないと✨
けど培養結果は残酷で、、
こんなに卵取れたのに凍結卵は1つ💧
電話で確認だったから聞いた時呆然として
電話切った後不妊治療始めて初めて泣き崩れた😭
こんなに胚盤胞になるのって難しいのか、、
採卵して5日で生理くる
先生に今回の採卵結果を相談し、
今後の方向性を検討
→凍結した卵もグレード低いため先生と相談し移植せずまた採卵へ
3月
お休み期間
採卵後2回目の生理見送る
生理来たのでそろそろ注射開始かな😖
↑
今ここ
ここまでいろんなことあったけど、長かったな
いつかは授かれるんだなと思ってたけど、
こんなに深刻な事態になってるなんて思ってなかった
幸い不妊に気付いて治療を始めるまでの期間としては割と最短経路で来たかなと思うから、それは救い。
でもまだまだ先は長いのかな😢
早く我が子に会いたいよ😘
いつでも待ってるからね💕

4