採卵からの培養
一人目待ち
~20代
ART(体外受精など)
2018/03/22 17:52
今日は明日生理3日目で受診するため
電話で病院に予約しました😊
最近は不妊治療始めて1番落ち込んでます😢
採卵できたら、必ず移植できるもんだと
ど素人の私は思っていました😖
ほんとに私は馬鹿者です💧
採卵数が多かっただけに、
何回移植出来るんだろうと
期待も膨らんでました✨
結果はほとんど培養3〜4日目で分割ストップ💦
8細胞から1つの塊に変化する時期に分割ストップしていたとのこと。
コンパクションっていう時期らしい
そして1つ残った卵ちゃんは
6日目胚盤胞で4CC
施設によっては破棄するところもあるみたい😢
せっかくできた胚盤胞のこの卵を大事にしよう
培養士さんは希望を捨てなかったわけだから✨
この前行った培養士との相談会では
卵と精子の質が悪いかもと。
卵は誘発方法を変えることができるけど
精子はなかなか難しいみたい😭
そして3日目以降の分割は卵子だけでなく
受精卵としての力が問われるらしく、
精子の染色体情報が関与してくるんだって
かなーりショックです😂😂😂
こんな経験された方いますかね?
どう乗り越えられたのかとっても知りたいです✨
ブログ書くことでちょっと
気持ち楽になれるな😌
さぁご飯作ろーっと!
電話で病院に予約しました😊
最近は不妊治療始めて1番落ち込んでます😢
採卵できたら、必ず移植できるもんだと
ど素人の私は思っていました😖
ほんとに私は馬鹿者です💧
採卵数が多かっただけに、
何回移植出来るんだろうと
期待も膨らんでました✨
結果はほとんど培養3〜4日目で分割ストップ💦
8細胞から1つの塊に変化する時期に分割ストップしていたとのこと。
コンパクションっていう時期らしい
そして1つ残った卵ちゃんは
6日目胚盤胞で4CC
施設によっては破棄するところもあるみたい😢
せっかくできた胚盤胞のこの卵を大事にしよう
培養士さんは希望を捨てなかったわけだから✨
この前行った培養士との相談会では
卵と精子の質が悪いかもと。
卵は誘発方法を変えることができるけど
精子はなかなか難しいみたい😭
そして3日目以降の分割は卵子だけでなく
受精卵としての力が問われるらしく、
精子の染色体情報が関与してくるんだって
かなーりショックです😂😂😂
こんな経験された方いますかね?
どう乗り越えられたのかとっても知りたいです✨
ブログ書くことでちょっと
気持ち楽になれるな😌
さぁご飯作ろーっと!

0