卵子提供を決めた。5月21日のこと。
一人目待ち
2019/07/12 00:00
初めてAMHを測ったのは3年前。
毎月28日周期で来ていた生理が親友の突然死を受けてパタリと止まり、クリニックに通院してのことでした。
それまでずれたこともない、基礎体温を測っていた時も綺麗に2つにわかれる。
そんな私がAMH0.1未満。
受け入れられないまま時間が過ぎて行きました。
結果この時までに実施した採卵は10回。
全て空胞、変性卵、未受精です。
毎回連続20日以上の自己注射、しかもその注射は1本4000円。湯水のように飛んでいくお金。おへそを中心にたくさんの青あざ。
クリニックに行けば所要時間3時間は当たり前。今度こそと見るエコーには何も映らない。
これまでの人生、イージーモードだった私にとって辛い毎日でした。
もう採卵なんてしたくない。
そう思った時に卵子提供の記事を見ました。
私、これでいい。私が産めば私の子ども。
もし、夫に連れ子がいても私は自分の子として育てていたと思う。そう思えば卵子提供になんのハードルも感じなかった。
夫に卵子提供について話したら夫も賛成でした。
我が家で育てば我が家の子ども。
俺は養子でもいいと思ってるよ。
私の心のモヤモヤが晴れた瞬間でした。
毎月28日周期で来ていた生理が親友の突然死を受けてパタリと止まり、クリニックに通院してのことでした。
それまでずれたこともない、基礎体温を測っていた時も綺麗に2つにわかれる。
そんな私がAMH0.1未満。
受け入れられないまま時間が過ぎて行きました。
結果この時までに実施した採卵は10回。
全て空胞、変性卵、未受精です。
毎回連続20日以上の自己注射、しかもその注射は1本4000円。湯水のように飛んでいくお金。おへそを中心にたくさんの青あざ。
クリニックに行けば所要時間3時間は当たり前。今度こそと見るエコーには何も映らない。
これまでの人生、イージーモードだった私にとって辛い毎日でした。
もう採卵なんてしたくない。
そう思った時に卵子提供の記事を見ました。
私、これでいい。私が産めば私の子ども。
もし、夫に連れ子がいても私は自分の子として育てていたと思う。そう思えば卵子提供になんのハードルも感じなかった。
夫に卵子提供について話したら夫も賛成でした。
我が家で育てば我が家の子ども。
俺は養子でもいいと思ってるよ。
私の心のモヤモヤが晴れた瞬間でした。

12