排卵後の病院
一人目待ち
~20代
タイミング療法
2019/08/22 22:51
何をしに行くのか不明なまま病院へ。
内診だけなのかな?と思っていたら
hCG打たれました。(やはり痛かったです)
病院の予約を9時台にとっていたので
休みの日にもかかわらず朝早く起きて
動かないからだに鞭打って行きました。
もうその時点から限界を超えて動いている状態で
常に無表情、言葉も最低限。
まるで鬱状態。
病院の行き帰りもしんどくて
帰り道は何度も道路の端で立ち止まったり
駅の椅子に座って休憩したりしながら
ゆっくり時間をかけて帰りました。
もう歩くことすらままならないレベルでした。
家に帰ってきたときには、限界突破し
カバンを落とすように置き
ソファに横になったときには涙が溢れていました。
主人にバレないように、大きなクッションで顔を覆って15分ほど耐えました。
しかし、主人が外出し玄関の扉の鍵をかけた瞬間に
号泣。耐えきれませんでした。
もう嫌だ。副作用があるとわかってるのに薬なんて飲みたくない。副作用がある状態で仕事をするのがものすごくしんどい。家事もまともにできず、外食やコンビニ頼みで主人にもごはんを作らせてばかり。
散らかるゴミも洗ってない食器も片付けられない。
立ちくらみで視界がぼやけ、続く動悸で言葉をまともに発せない状態が1日に何回も起こる。もちろん仕事中にも起こる。立ち座りするだけで起こる。きつすぎる。
今回は頭痛と胃の痛み、吐き気もあり、食欲も減退気味。喘息も毎日軽く出る。
仕事は副作用で体調不良のなか必死に食らいついて頑張って、やっともらった休みは朝早くから病院。不快な内診と痛い注射に耐え、体を引きずって家に帰る。
こんなの耐えられない。
でも、やめられない。たった2ヶ月しか妊活してないのに。薬飲みたくないとだだをこねても、自分が不妊症で妊娠を望んでるからやっていることで、病院の先生からすれば、妊娠する気ないなら薬やめれば?って感じだよな。
自分が妊娠を望んで薬飲んで、副作用が嫌って文句言うなんて子供かって感じ。
それでも。
もうやめたい。薬飲みたくない。副作用しんどい。助けて。たった2ヶ月しか経ってないなんて。いったい何回これを続ければいいの?
誰にも相談できなくて、本音撒き散らして泣きながら話せる相手なんていない。
今回はなるべく鬱っぽくならないように
明るい気持ちで過ごそうと思っていたのに
やっぱり限界がきちゃいました。
何分泣いたでしょうか。
泣き止んだら少し気分が晴れて、今は少し元気になりました。
妊活はつらいですね。
でも、未来の赤ちゃんのために副作用も受け入れて頑張ります。
内診だけなのかな?と思っていたら
hCG打たれました。(やはり痛かったです)
病院の予約を9時台にとっていたので
休みの日にもかかわらず朝早く起きて
動かないからだに鞭打って行きました。
もうその時点から限界を超えて動いている状態で
常に無表情、言葉も最低限。
まるで鬱状態。
病院の行き帰りもしんどくて
帰り道は何度も道路の端で立ち止まったり
駅の椅子に座って休憩したりしながら
ゆっくり時間をかけて帰りました。
もう歩くことすらままならないレベルでした。
家に帰ってきたときには、限界突破し
カバンを落とすように置き
ソファに横になったときには涙が溢れていました。
主人にバレないように、大きなクッションで顔を覆って15分ほど耐えました。
しかし、主人が外出し玄関の扉の鍵をかけた瞬間に
号泣。耐えきれませんでした。
もう嫌だ。副作用があるとわかってるのに薬なんて飲みたくない。副作用がある状態で仕事をするのがものすごくしんどい。家事もまともにできず、外食やコンビニ頼みで主人にもごはんを作らせてばかり。
散らかるゴミも洗ってない食器も片付けられない。
立ちくらみで視界がぼやけ、続く動悸で言葉をまともに発せない状態が1日に何回も起こる。もちろん仕事中にも起こる。立ち座りするだけで起こる。きつすぎる。
今回は頭痛と胃の痛み、吐き気もあり、食欲も減退気味。喘息も毎日軽く出る。
仕事は副作用で体調不良のなか必死に食らいついて頑張って、やっともらった休みは朝早くから病院。不快な内診と痛い注射に耐え、体を引きずって家に帰る。
こんなの耐えられない。
でも、やめられない。たった2ヶ月しか妊活してないのに。薬飲みたくないとだだをこねても、自分が不妊症で妊娠を望んでるからやっていることで、病院の先生からすれば、妊娠する気ないなら薬やめれば?って感じだよな。
自分が妊娠を望んで薬飲んで、副作用が嫌って文句言うなんて子供かって感じ。
それでも。
もうやめたい。薬飲みたくない。副作用しんどい。助けて。たった2ヶ月しか経ってないなんて。いったい何回これを続ければいいの?
誰にも相談できなくて、本音撒き散らして泣きながら話せる相手なんていない。
今回はなるべく鬱っぽくならないように
明るい気持ちで過ごそうと思っていたのに
やっぱり限界がきちゃいました。
何分泣いたでしょうか。
泣き止んだら少し気分が晴れて、今は少し元気になりました。
妊活はつらいですね。
でも、未来の赤ちゃんのために副作用も受け入れて頑張ります。

3