説明会と話し合い
一人目待ち
ART(体外受精など)
2021/09/12 23:19
先日新しい病院で体外受精の説明会を聞いてきた。
・病院のサイトには凍結をあまりしていない様な書き方だったけど、8〜9割凍結していると聞いて安心した。
・採卵は局所麻酔で不安。その点前の病院は全身麻酔でよかったな。
そして私から話し合いを持ち出した。
・私が治療で辛くなったとき、愚痴を言うと思うけど、これまでの感じからして 夫「ごめんね」としか言わないのでは、支えにならない。
・そう言うのはレスと体外受精を混ぜて考えているから。体外受精になったのは私の問題。レスとは別の問題と捉えたらどうか。
・予想される治療スケジュールについて
・レスはどうするか。→体力回復のために運動とダイエットをする。病院に行き薬をもらう。これを1ヶ月以内にする。また、仕事のせいもあるかも知れないし、仕事を言い訳にしているのかもしれない。部署移動もなくなるかも知れない。→次の部署もハードワークだったら見切りをつけて転職することを提案した。
今回の話し合いはとても平和だった😌
・病院のサイトには凍結をあまりしていない様な書き方だったけど、8〜9割凍結していると聞いて安心した。
・採卵は局所麻酔で不安。その点前の病院は全身麻酔でよかったな。
そして私から話し合いを持ち出した。
・私が治療で辛くなったとき、愚痴を言うと思うけど、これまでの感じからして 夫「ごめんね」としか言わないのでは、支えにならない。
・そう言うのはレスと体外受精を混ぜて考えているから。体外受精になったのは私の問題。レスとは別の問題と捉えたらどうか。
・予想される治療スケジュールについて
・レスはどうするか。→体力回復のために運動とダイエットをする。病院に行き薬をもらう。これを1ヶ月以内にする。また、仕事のせいもあるかも知れないし、仕事を言い訳にしているのかもしれない。部署移動もなくなるかも知れない。→次の部署もハードワークだったら見切りをつけて転職することを提案した。
今回の話し合いはとても平和だった😌

3