不育症検査 結果
二人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
2018/10/12 07:04
引っ掛かりました。
・インスリンが吸収しにくい体質(血糖値がやや高い→糖尿病ではない)
・高プロラクチン血症
・プロテインS活性の値が低い
いずれも内服で治療していくそうです(次回治療時より)
甲状腺の値は基準値でした。
子宮内膜の組織を検査に出したので慢性子宮内膜炎の検査結果は来週に出ます。
陽性だったら陰性になるまで内服治療です。
「年取るとみんなどこかしら何かにはひっかかかるし全部が全部悪さしているわけじゃないしね」
と先生には言われましたが立派な不育症患者じゃん、私(´;ω;`)
イチコさんには話していませんが、
「治療が長引いてるなんて母体が悪いの?」
と言われましたがその通りでございます、ハイ・・・。
あぁー、今回は気分があがってこないですわ・・・。
・インスリンが吸収しにくい体質(血糖値がやや高い→糖尿病ではない)
・高プロラクチン血症
・プロテインS活性の値が低い
いずれも内服で治療していくそうです(次回治療時より)
甲状腺の値は基準値でした。
子宮内膜の組織を検査に出したので慢性子宮内膜炎の検査結果は来週に出ます。
陽性だったら陰性になるまで内服治療です。
「年取るとみんなどこかしら何かにはひっかかかるし全部が全部悪さしているわけじゃないしね」
と先生には言われましたが立派な不育症患者じゃん、私(´;ω;`)
イチコさんには話していませんが、
「治療が長引いてるなんて母体が悪いの?」
と言われましたがその通りでございます、ハイ・・・。
あぁー、今回は気分があがってこないですわ・・・。

1