艱難辛苦、極まれり
二人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
2018/08/03 20:58
今日、イチコさんから唐突に、
「あなた、いつも病院に行く日は実家のお母さんにミュータンス菌を預けて行くでしょう?」
私の心の声:そうですね、、イチコさんでは不安ですもの
「折角縁あって一緒に住んでるんだからもっと頼って。病院に行く日はいつだって何時間だってミュータンス菌を見ていてあげるわよ」
何時間だって……って、キッツイな~
「だから病院に行く日は私が預かってあげるわ」
うわぁ、キタコレ(゜∀゜≡゜∀゜)ー!!
いつか言われるんじゃないかと思ってました。
「でも、実家は○○病院から車で5分だから、近いし……(あまりの威圧的な口調にしどろもどろ) 」
実家は○○病院のすぐ近くなんだよぉ。
だから、そういう理由だってあるんだからさー。
「遠慮しないでいいんだよ。私だって子育て経験者なんだ。子供一人見れないわけじゃない」
旦那だけだがな!
子育てといっても50年くらい前だろ。
紙オムツもなくって、粉ミルクは貴重品だって言ってた時代だがな。
「そうですね、ありがとうございます」
それだけ返すのが精一杯。
多分、私の顔は怖いくらいひきつっていたかと思います((゜□゜;))
でも、イチコさんでも仕方ないとは思うんですが、帰宅するとオムツも替えてなく(ミュータンス菌が赤ちゃんの頃は紙オムツのあて方も、ミルクの作り方、あげ方もわからなかった)、ご飯を食べないからと言って甘いものやお菓子ばかりあげていて、免許もなく出無精で庭か自分の部屋でしか遊ばせられない(公園等も行けない)、大体、具合が悪くなったらかかりつけの小児科も知らず(教えたが忘れている、聞こうともしない)地元の病院にタクシーで飛ぶだけなので、危機感も低いと思います。
これも後だしですが、生後3ヶ月の時にみかん汁を飲ませて下痢ピーをさせ、離乳食が始まったらはちみつを舐めさせようとし(旦那は赤ちゃんの時から舐めていたらしい。強く言ったらやめたが💧)、幼児食になったら魚や肉を口のなかで細かく噛み砕いてやれだとか、生卵は身体にいいのよとか、ご飯食べなくてもお野菜パンならいいじゃないとか、(それ野菜じゃねぇ)本当にコワイ((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
旦那にさりげな~く「お義母さんがこう言ってたよ」と話したら、
「良かったじゃん。病院の日とか気にしなくてよくなってさ(それまでは実母の予定がある日は病院予約をしなかった)」
と。なんつうマザコンっぷりじゃ……!!
他の人からしてみれば贅沢な悩みで、
「預かり先がある(しかもエブリデイエブリタイムオッケー)んだからいいじゃん」
と思われるかも知れませんが、私は嫌なんです(;-ω-)ノ
😖😭😖😭😖😭😖😭😖😭😖😭😖😭😖😭😖😭😖😭
生理が来ないことをブログにあげましたが、ホルモン補充周期は薬の副作用や治療(私の場合は治療より同居のストレスだが)のストレスなどで生理周期が乱れることは多々あるらしいです。
妊娠しているわけではないです、念のため。
なんだか、つらいなぁ・・・。
「あなた、いつも病院に行く日は実家のお母さんにミュータンス菌を預けて行くでしょう?」
私の心の声:そうですね、、イチコさんでは不安ですもの
「折角縁あって一緒に住んでるんだからもっと頼って。病院に行く日はいつだって何時間だってミュータンス菌を見ていてあげるわよ」
何時間だって……って、キッツイな~
「だから病院に行く日は私が預かってあげるわ」
うわぁ、キタコレ(゜∀゜≡゜∀゜)ー!!
いつか言われるんじゃないかと思ってました。
「でも、実家は○○病院から車で5分だから、近いし……(あまりの威圧的な口調にしどろもどろ) 」
実家は○○病院のすぐ近くなんだよぉ。
だから、そういう理由だってあるんだからさー。
「遠慮しないでいいんだよ。私だって子育て経験者なんだ。子供一人見れないわけじゃない」
旦那だけだがな!
子育てといっても50年くらい前だろ。
紙オムツもなくって、粉ミルクは貴重品だって言ってた時代だがな。
「そうですね、ありがとうございます」
それだけ返すのが精一杯。
多分、私の顔は怖いくらいひきつっていたかと思います((゜□゜;))
でも、イチコさんでも仕方ないとは思うんですが、帰宅するとオムツも替えてなく(ミュータンス菌が赤ちゃんの頃は紙オムツのあて方も、ミルクの作り方、あげ方もわからなかった)、ご飯を食べないからと言って甘いものやお菓子ばかりあげていて、免許もなく出無精で庭か自分の部屋でしか遊ばせられない(公園等も行けない)、大体、具合が悪くなったらかかりつけの小児科も知らず(教えたが忘れている、聞こうともしない)地元の病院にタクシーで飛ぶだけなので、危機感も低いと思います。
これも後だしですが、生後3ヶ月の時にみかん汁を飲ませて下痢ピーをさせ、離乳食が始まったらはちみつを舐めさせようとし(旦那は赤ちゃんの時から舐めていたらしい。強く言ったらやめたが💧)、幼児食になったら魚や肉を口のなかで細かく噛み砕いてやれだとか、生卵は身体にいいのよとか、ご飯食べなくてもお野菜パンならいいじゃないとか、(それ野菜じゃねぇ)本当にコワイ((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
旦那にさりげな~く「お義母さんがこう言ってたよ」と話したら、
「良かったじゃん。病院の日とか気にしなくてよくなってさ(それまでは実母の予定がある日は病院予約をしなかった)」
と。なんつうマザコンっぷりじゃ……!!
他の人からしてみれば贅沢な悩みで、
「預かり先がある(しかもエブリデイエブリタイムオッケー)んだからいいじゃん」
と思われるかも知れませんが、私は嫌なんです(;-ω-)ノ
😖😭😖😭😖😭😖😭😖😭😖😭😖😭😖😭😖😭😖😭
生理が来ないことをブログにあげましたが、ホルモン補充周期は薬の副作用や治療(私の場合は治療より同居のストレスだが)のストレスなどで生理周期が乱れることは多々あるらしいです。
妊娠しているわけではないです、念のため。
なんだか、つらいなぁ・・・。

0